食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

わが家の新定番!家族も大喜びの鶏となすの絶品おかず

PR
味の素株式会社

わが家の新定番!家族も大喜びの鶏となすの絶品おかず その他の投稿も見てみる▶︎ @mayuco_39 𓇬材料と詳しい作り方は下にスクロール↓ ________________ 𓂃わが家の新定番!子どもから大人まで家族が大喜びした、なすを使った絶品おかず𓂃 時間がないときの夕飯のおかずは 炒め物になりがちのわが家。 野菜もとれるし、切って炒めるだけで とにかく早く作れるのはいいんだけど、、 味つけのバリエーションが広がらないのと 見た目がなんか残念なせいで、 お腹を空かせた家族のために急いで頑張って 作ってもイマイチ評価してもらえないのが なんか悔しい…! そんな小さな悩みを解決してくれたのが 「Cook Do きょうの大皿」鶏ももなす✨ 焦がしねぎ油香る醤油ベースのソースは 普段自宅ではなかなか出せない味と香りで いつもの炒め物を格上げしてくれる🎖️ 家族もあっという間に平らげるほど 大好評で定番入り決定🙌

材料 (4人分)

  • 鶏もも肉

    1枚(250g)

  • 片栗粉

    大さじ1

  • なす

    4個(320g)

  • 長ねぎ

    1/2本(50g)

  • 「Cook Do きょうの大皿」鶏ももなす

    1箱

  • サラダ油

    大さじ4

  • 小ネギの小口切り (好みで)

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:15分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 1.なすはタテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。長ねぎは粗めのみじん切りにする。鶏肉は2~3cm角に切り、片栗粉をまぶす。
  • 2.フライパンにサラダ油大さじ3を熱し、1のなすを入れて中火で炒める。フライパンに蓋をして、加熱する。途中2〜3回蓋を開けて、なすが焦げないように混ぜながら、3分加熱し、一度取り出す。
  • 3.フライパンに油大さじ1を熱し、片面に1の鶏肉、片面に1のねぎを入れて中火で炒める。肉の表面に焼き色がついたら、いったん火を止め、2のなすを戻し入れる。
  • 4.「Cook Do きょうの大皿」鶏ももなすを加えて再び中火で2分炒め、火から下ろす。
  • 5.器に盛り、好みで小口切りにした小ねぎを散らす。

投稿者からのコメント

✏️調理のコツ・ポイント ・ねぎにもしっかり焼き色を付けると香ばしい風味がアップ! ・鶏もも肉、なす、長ねぎを加えてフライパンで炒めるだけ! ・生姜やにんにくがブレンドされた醤油ベースの味つけ。焦がしねぎ油の香りがアクセント!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ︎☑︎忙しいママのための救済レシピ ☑︎ 重ね煮推してます ☑︎ 超有名な料理の巨匠や大物政治家に食事を作ってました👩‍🍳 ☑︎ 管理栄養士歴15年 さらに詳しくは▶︎ @mayuco_39  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

コメント (0件)

コメントがまだありません