食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

家族でぺろり😋水切り不要のお手軽白和え

家族でぺろり😋水切り不要のお手軽白和え

材料

  • 小松菜

    200g

  • にんじん

    1/4本

  • もめん豆腐

    150g

  • しょうゆ

    大さじ1

  • 砂糖

    大さじ1

  • すりゴマ

    大さじ2

  • おからパウダー

    大さじ2

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ① 小松菜は適当な大きさにざく切り、にんじんは太めの千切りにし、耐熱袋に入れて600Wレンジで4分。粗熱をとっておく。
  • ※柔らかくなっていればOKです。
  • 好みのかたさになるように、時間調整してください。
  • ※レンジから取り出すときは火傷に注意⚠️
  • ②和え衣の材料をよく混ぜておく
  • ③ ①の粗熱がとれたら水分をしぼり、②と合わせてよく混ぜたらできあがり

投稿者からのコメント

【おいしく仕上がるコツ☝️】 ・野菜の水分はあまりしぼりすぎるとパサつきの原因になるので、適度に🙆🏻‍♀️ ・おからパウダーの種類によって仕上がりが異なると思うので、大さじ1ぐらいから様子を見ながら調整していくと◎ (わたしはキッコーマンの「豆乳おからパウダー」を使いました) ・日持ちはしないので、作ったら当日か遅くても翌日中には食べ切るようにしてください。 豆腐から水分がでてきて美味しくなくなってしまいます😢 ・小松菜のかわりにほうれん草やブロッコリー、インゲンなどでも🙆🏻‍♀️✨ ______________________ 【家族が喜ぶ🧡ラクうま褒められレシピ】 ☑︎ 素材を生かしたシンプルレシピ ☑︎ 簡単にできるレシピだけ ☑︎ 超有名な料理の巨匠や大物政治家に食事を作ってました👩‍🍳 ☑︎ 管理栄養士歴15年

コメント (0件)

コメントがまだありません