食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

【七夕スイーツ】レンジで!キラキラ光る天の川ゼリー

【七夕スイーツ】レンジで!キラキラ光る天の川ゼリー @apin_cooking ☜時短カンタンレシピはこちらから ⁡ 【レンジで簡単スイーツ】キラキラ光る✨✨ 七夕天の川ゼリー🌌 ⁡ ☟材料は下に☟ 「保存」してMyレシピ集を作ってください。後からゆっくり見返せます。美味しそうと思ったらコメントに『🎋』『⭐️』教えてくださいね ⁡ 📝レシピあり __________ ⁡ 七夕に レンジで作れる簡単スイーツ 【キラキラ光る✨天の川ゼリー🌌】 ⁡ __________ ⁡ 今日は七夕🎋 ⁡ 天の川のゼリー レンジで簡単に作れるゼリーです。 ⁡ 寒天もゼラチンも 電子レンジで加熱します。2つの 違う食感をお楽しみくださいね♪ ⁡ 牛乳たっぷりのミルクゼリーに 青色はかき氷シロップ🍧 2種のシロップを使いましたが 1種だけの濃淡も 楽しめます。 ⁡ こちらの地方は今日は晴れ 天の川見られそうですよ✨

材料 (5個分(150mlの容器))

  • A.牛乳

    400ml(最初200ml⇨後から200ml)

  • A.粉寒天(かんてんクック顆粒)

    小さじ3

  • A.砂糖

    40g

  • B.水

    500ml(最初250ml⇨後から250ml)

  • B.粉ゼラチン

    10g

  • かき氷シロップ

    大さじ2〜3

  • ブルーキュラソー

    大さじ2

  • 星形砂糖など

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:10分(冷やし固める時間は除く)
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ❶ 【牛乳でミルクゼリーを作る】
  • 耐熱容器に【A】牛乳は200mlを合わせて泡立て器でかき混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  • ※ふきこぼれ防止のため、大きめの容器を使用してください。
  • ❷ 取り出して残りの牛乳を加え、約30秒かき混ぜ、粗熱が取れたらグラスに均等に注ぎ入れてラップをかけ、冷蔵庫で20分冷やし固める。
  • ❸ 【青色のゼリーを作る】
  • 別の耐熱容器(または2の耐熱容器)に【B】水は250mlを入れて混ぜ、同様にして電子レンジ(600W)で4分加熱し、取り出して、残りの水を加えて、30秒泡立て器で混ぜる。
  • ❹ バットなどに2等分して注ぎ入れ、かき氷シロップ(ブルーハワイ)、ブルーキュラソーそれぞれ色を付けたらラップをかけ、冷蔵庫で冷やす。
  • ❺ しっかり固まったら、フォークでクラッシュして、2のミルクゼリーの上に散らす。
  • ❻ お好みで星形砂糖などを飾る。

投稿者からのコメント

⁡ ⁡ 【Point❣️】 ⁡ ★天の川みたいな【七夕スイーツ】 寒天とゼラチンで食感の違いを楽しめます。 牛乳たっぷりのミルクゼリーにかき氷のシロップで色をつけました。 ⁡ ★青色はかき氷シロップのブルーハワイとカクテル用のブルーキュラソーを使っていますが、ない場合には青色の濃淡だけでも大丈夫です。 ⁡ ⁡ レシピの検索、保存は 【レシピサイトNadia】から 詳しい作り方は 🌌キラキラ光る天の川ゼリー NadiaID 440537 ⁡ 🎋その他七夕レシピ🎋🌌 ⁡ #七夕そうめん_あーぴん NadiaID463907 ⁡ ⁡ #七夕ミルクゼリー_あーぴん Nadia ID463972 ⁡ 🌌五色の天の川そうめん NadiaID394445 ⁡ 🌌七夕スイーツ キラキラの星のかけら⭐️琥珀糖✨ NadiaID 377750 ⁡ ⁡ 🍳 𝐓𝐇𝐀𝐍𝐊𝐘𝐎𝐔つくれぽ いつもいいね😊 フォローありがとうございます💕 ⁡ 📝詳しい作り方は✍️ レシピの保存、検索は レシピサイトNadiaから (料理名・食材・番号) ⁡ レシピを作ってくださった時は ハッシュタグ⇨【 #あーぴんレシピ】 タグ付け⇨【 @apin210 でタグ付け】 教えていただけると嬉しいです😆 ⁡ ブログも詳しく レシピ📝 書いています。 プロフィールあーぴん @apin210 から飛べます✈️

コメント (0件)

コメントがまだありません