明太クリームソースのシーフードオムドリア レシピ・作り方

「明太クリームソースのシーフードオムドリア」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

明太子クリームソースのシーフードオムドリアのご紹介です。シーフードミックスを加えた旨味たっぷりのピラフにふわふわの卵とチーズをのせて焼き上げました。とろっとした明太クリームソースが絶妙に合い、とてもおいしいです。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 シーフードミックスはパッケージの表記通り解凍しておきます。明太子は薄皮から身をほぐしておきます。
  2. 1 玉ねぎは粗みじん切りにします。
  3. 2 ボウルに卵、マヨネーズを入れて混ぜ合わせます。
  4. 3 大きめの耐熱ボウルに明太クリームソースの材料を入れて混ぜ合わせ、ラップをし、600Wの電子レンジで1分加熱します。
  5. 4 フライパンに有塩バターの半量を入れて中火にかけ、1、シーフードミックスを入れて炒めます。
  6. 5 玉ねぎが透き通ってきたらごはん、(A)を入れ、中火で炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。
  7. 6 同じフライパンに残りの有塩バターを入れてて中火にかけ、2を流し入れ、菜箸で大きく混ぜ、半熟状態になったら火から下ろします。
  8. 7 器に5を盛り、6をのせ、3をかけます。ピザ用チーズを散らし、オーブントースターでこんがり焼き色が付くまで5分加熱します。
  9. 8 パセリをふって完成です。

コツ・ポイント

500mlの耐熱皿を使用しました。明太子はたらこでも代用できます。お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。 ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、しっかりと卵の生食を避けてください。

たべれぽ

4.6
11件のレビュー
たべれぽの写真
mayuyu
mayuyu
2021.2.8
5.0
お家でこんなにおいしくオムドリアが作れるなんて感動でした✨またぜひリピートして作りたいです
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー3a0709
ユーザー3a0709
2023.12.26
4.4
明太子なかったので、無しで作りました。シーフードミックス最高!シーフードのエキスとバターのピラフがすごく美味しかった。 明太子があればもっとよかった、次回はぜひ明太子入りで作ります。
たべれぽの写真
詩葉
詩葉
2021.9.27
4.6
たべれぽの写真
かなみ
かなみ
2021.7.13
4.2
美味しかったです♪
たべれぽの写真
まみ
まみ
2020.3.3
辛いのが苦手なのでたらこでやりましたー! 凄く美味しかったです。

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ