とろろ昆布と梅の昆布茶漬け レシピ・作り方

「とろろ昆布と梅の昆布茶漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

昆布茶の風味で優しい味わいのお茶漬けはいかがでしょうか。旨味たっぷりの昆布茶をごはんにかけ、さらさらと召し上がれる一品です。とろろ昆布の風味と、梅干しの酸味がアクセントになっています。冷やしてもおいしくお召し上がりいただけます。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 梅干しは種を取り除いておきます。
  2. 1 耐熱ボウルに熱湯、昆布茶を入れて混ぜ合わせます。
  3. 2 丼にごはんをよそい、とろろ昆布、梅干しをのせ、1をかけ、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

とろろ昆布の量は、お好みで調整してください。 梅干しは梅肉やカリカリ梅でも代用いただけます。 小ねぎは大葉でも代用いただけます。

たべれぽ

たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.1.31
4.2
うめぼしの種を 取り除いておくと、 食べるときにちょっとうれしい 心づかい◎とろろこんぶと ネギ多め♡熱々オイシイ♪
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
🧸
🧸
2024.9.4
´`*
たべれぽの写真
🧸
🧸
2024.8.30

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ