食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

「作り置き!ピーマンと油揚げの焼き浸し」のたべれぽ

4.3
573件の評価
ピーマンで作る簡単常備菜の紹介です。ピーマンのシャキシャキとした食感と油揚げのカリカリジューシーな風味がよく合う一品です。シンプルな味付けなのでどんなおかずにも合いますよ。
ピーマン、油揚げ、めんつゆ、すりおろし生姜、白いりごま
  • たべれぽの写真
    える
    える
    2020.3.31

    火が強すぎたようで、生姜と胡麻を入れる間に先に入れためんつゆの水分がなくなってしまい、油揚げはめんつゆの味が強く、逆にピーマンにはあまり味がついておらず、上手くなじませる事が出来ませんでした。 次回は調味料全てを混ぜ合わせてから使用してみたいと思います。

    93人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    リーナ
    リーナ
    2021.7.7
    5.0

    野菜の一品は重宝♡ 油揚げをこんがり焼いたので、 水分が出ずに、 おいしかったです◎ お砂糖をちょこっと入れると ピーマンの苦味が和らぎました。

    46人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    チキ
    チキ
    2020.5.29

    おろし生姜は少なめが良いですね。美味しく出来ました😊✌️

    38人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    みくる
    みくる
    2023.3.31
    4.4

    油揚げをカリッと焼いたらいったん取り出し、ピーマンと調味料を炒め合わせてから、油揚げを戻して完了🤗 美味しくできました😋

    17人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    きこみ
    きこみ
    2019.12.1

    お揚げがさくっと、ごまのアクセントもきいてて美味しいです! (メモ: 濃縮4倍めんつゆ小さじ1 水 小さじ1 で作りました)

    11人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ふ。
    ふ。
    2021.10.21
    4.2

    めんつゆの代わりに醤油とみりん各小さじ1入れました。余っていたカリカリ油揚げでもう一品♪いい副菜でした。

    9人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    きゅーち
    きゅーち
    2021.7.5
    4.8

    油揚げを少しフワッとさせたかったので、ピーマンの後に入れて炒めました。 食感がフワッとして美味しかったです。

    9人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    (≡・x・≡)
    (≡・x・≡)
    2022.7.8
    4.3

    常温で保存できる油揚げを使いました。普通の油揚げよりも表面の油が少ないのか焦げる焦げる笑めんつゆが全部揚げに吸われて揚げだけ味がとっても濃いです。多分普通の揚げで作ればおいしい

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ハナヨメ修行🧸🤍
    ハナヨメ修行🧸🤍
    2021.6.14
    4.2

    お弁当のおかずに作りました૮ . ̫ . ა🌙 ピーマンが好きで油揚げとの相性もすてきでおいしかったです☁*°

    6人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー457acb
    ユーザー457acb
    2022.6.21
    5.0

    お弁当に入れたかったので人参をプラス 美味しかった😋

    5人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    hayuhayu
    hayuhayu
    2022.7.30

    油揚げがカリカリで美味しい。 味付けは弱火にしてから行ったほうが焦げなくてよさげ。

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    みんと
    みんと
    2021.6.15
    4.0

    味がなかなかつかなかったので、少し調味料を足しました。サッとできて美味しかったです。

    4人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    えみーごママ♡
    えみーごママ♡
    2023.7.12
    4.8

    お弁当のおかず用に✌️✨ 簡単で美味しい! 生姜は少しでバッチリでした👍

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Mana S
    Mana S
    2022.8.3
    4.2

    油あげが余ってしまうことが多いので、このレシピは重宝しそうです! 油あげをカリカリになるまで焼くのに多少時間がかかる印象なので、調理時間には余裕を持っておこうと思いました。

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    磯野波平
    磯野波平
    2022.6.7
    4.0

    すぐに出来たよ

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー31be5c
    ユーザー31be5c
    2021.9.14
    4.4

    最後に一味唐辛子をかけて食べました🌶おつまみにいい!

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    あいぼーあいぼー
    あいぼーあいぼー
    2021.5.9
    5.0

    とても簡単に美味しく作れました。リピートします♪

    3人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    a-chan
    a-chan
    2024.2.5
    4.6

    簡単に美味しい副菜ができました💕

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ユーザー9bc212
    ユーザー9bc212
    2021.1.31
    5.0

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    Kaori Hirano
    Kaori Hirano
    2019.7.1

    美味しくでぎした!お弁当にいれます。

    2人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    れぽ
    れぽ
    2023.6.25
    4.2

    お弁当作り置き用に! 美味しくできました!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    ゆみん
    ゆみん
    2022.10.13
    4.4

    うずらの卵が余ってたので追加しました。 簡単で美味しかったです。旦那も気に入ってくれたようです。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    とんとん
    とんとん
    2022.5.12
    4.9

    冷蔵庫にあった冷凍油揚げと貯まっていたピーマンを即席活用できるレシピでした。麺つゆは4倍濃縮しかストックになかったのですが、単純に半分〜3分の2の量でちょうどよかったです。油揚げが麺つゆの味を吸って食べ飽きませんでした。

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    かず(^^)
    かず(^^)
    2021.6.23
    4.4

    お弁当用に作りました! 油揚げは、乾燥の味付きを使ったので、油揚げがカリッと香ばしく、味付けもしっかりで、簡単にできました!

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    barbie
    barbie
    2021.6.8
    4.5

    ピーマンを5個使い 油揚げは味がすぐ染み込むので 塩っぱくならない様に 調味料を調整しました! 家族の評判も良かったです🙆‍♀️ 多めに作ったのでお弁当にも❗️

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    S
    S
    2021.6.7
    4.5

    簡単で美味しかったです 作り置きもできるので、夕食のおかずに1品でもお弁当の1品にでもなるので、助かります

    1人のユーザーが参考になった
  • たべれぽの写真
    saya
    saya
    2025.3.12
    4.6

    簡単なのに、麺つゆで出汁の味が効いていて美味しいです! 若干ピーマンが固かったので、チンしてから炒めれば時短になるかなと思いました(^^)

  • たべれぽの写真
    あり
    あり
    2025.2.12
    4.5

    なんでか生姜の味しかしやんだ、そんで少なかった

  • たべれぽの写真
    りょう
    りょう
    2025.1.26
    4.5

    材料も作り方もとっても簡単で主菜を作る前にパパっと作れて良かったです。

  • たべれぽの写真
    あや
    あや
    2024.11.23
    5.0

    ピーマン丸ごとのみ!!! おっいしい!