簡単💫
美味しくできました(^-^)
ピーマンが1個しか無かったので半量で作りました。たべれぽの通りあっという間に水分が無くなりましたが何とかピーマンに火が通るまで弱火で頑張りました😊 油揚げがカリカリですごく美味しかったのでもっと作るれたら良かったです♪
おいしくできました!!リピします〜〜
料理初心者の私でも簡単に美味しく作れました!
和な感じに仕上がった。
うーん。出来立てはまだ良かったけど、作り置きにしたらイマイチ。
余っていた油揚げで手軽に作れました! ピーマンの苦味はめんつゆの甘さで和らいだのでシャキシャキが残っていても苦味はあまり感じずに食べれました✨️ ちょっとおかずを足したいときにピッタリです👌
あぶらあげが余ってたのでつくりました。味は普通😃
奥です。こういった類の一品であめり褒められた事がなかったのですが、こちらは大大大絶賛でした。ピーマンはしっかり味がつかなくても、そしてなんとなくシャキシャキが残ってる状態がむしろいいのでは?と感じました。油揚げと一緒に食べるとちょうどよいです。
めんつゆ入れたらすぐ混ぜないと一瞬で消えた(ᐢ._.ᐢ;)՞ ՞ 子どもが気に入ったみたいだった!
簡単に作れて美味しかったです!
油揚げに麺つゆが染みて美味しかったです。
励リピ
めんつゆがあっという間に蒸発して味が染みなかったので倍の量入れました。簡単で美味しかったです!
めんつゆを入れた瞬間焦げました( ; ; ) 全部調味料を混ぜて焼いたほうがいいです!
美味しすぎる!ご飯が進みます!
簡単でとても美味しくできました♪4倍めんつゆを使用したので、少なめで入れ、後で水と醤油を少し足しました(^^)
生姜とめんつゆを増やしました。美味しかったです。
カリカリにするために油揚げを結構長めに炒めた。 今思うのは、これ中火じゃなくて強火で一気に油揚げは炒めちゃって良かったなってこと。 油揚げに焦げ目って炒めてつくもんなんか?ってレベルで油揚げに焦げ目はつかなかった。 めんつゆ2倍濃縮っての注意。 これはめんつう原液に対して水を同じ分加えるってことな。 んで混ざればなんでも一緒だろって思って水フライパンに入れたあと麺つゆ入れてフライパンの中で混ぜちゃおって思ったんだけど、、、 これ絶対やめた方がいい。 フライパンの外でめんつゆを希釈する事。 うまく混ざらなくて、、なんならめんつゆの部分が焦げた。 水入れまくって出来るだけ満遍なくめんつゆが行くようにしたけどあんまし意味なかったかも。 ってことで味にばらつきがある結果になった。 薄味すぎるところはまぁでも逆に油揚げ本来の味が知れて良かったなとは思うけど笑 本当はピーマンあまり炒め無いらしいんだけどピーマン本来のシャキシャキ俺は求めてなかったからしっかり炒めた。 味はほんとにかもなく不可もなくって感じ。 まさに副菜!! 3.4点 2022.0825 なんか味薄いな、、、 やっぱ水入れたのよろしくなかった
意外とすごく美味しくて旦那が珍しいの作ったなあとか言ってめっちゃ食べてた笑 美味しかったです! またリピします
おいしいです 次はカレー味にしてみようかな
味付けがやさしくて箸休めにちょうど良いです。
ピーマンの苦味が残りました。
☺️
余っていた食材で簡単美味しく出来ました。ピーマンは少ししんなりさせたかったので少し水を入れ、お醤油も追加しています。食べる時に七味も振りました。油抜きしたのであっさり食べられました。
他の方も書いてましたがめんつゆを入れる間に蒸発して水分が飛びピーマンにあまり味がついていない状態になりさらにめんつゆを足しました。結果油揚げも少しシナっとしてしまいました。
揚げがおいしかったです