コーヒーグレイズのふわふわドーナツ レシピ・作り方
「コーヒーグレイズのふわふわドーナツ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
イースト発酵させる、ふわふわ、もちもちのドーナツのご紹介です。コーヒー味のグレイズがほんのり苦味が効いていて、おいしいですよ。手間はかかりますが、できたてのドーナツの味わいはたまりません。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(6個分)
- 強力粉 80g
- 薄力粉 80g
- (A)砂糖 30g
- (A)ドライイースト 3g
- (A)塩 ふたつまみ
- 卵 (Mサイズ) 1個
- 牛乳 (40℃程度) 40ml
- 無塩バター 20g
- 揚げ油 適量
- グレイズ
- 粉糖 50g
- インスタントコーヒー 小さじ1
- 熱湯 大さじ1/2
手順
- 準備 クッキングシートを8cm×8cmの正方形に6枚切っておきます。無塩バター、卵は常温に戻しておきます。
- 1 ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳を混ぜ合わせます。
- 2 別のボウルに強力粉、薄力粉、(A)を入れ混ぜ合わせます。1を加え手でこね、まとまったら台に取り出します。
- 3 粉気がなくなるまで5分程こね、無塩バターを加え生地になじませ、表面がつるんとするまで8分程こねます。
- 4 ボウルに入れラップをし、オーブンの発酵機能を使い40℃で40分程2倍の大きさになるまで発酵させます。(1次発酵)
- 5 ガス抜きし6等分にして丸め、濡れ布巾をかけ10分程休ませます。(ベンチタイム)ガス抜きをし中央に4cm程の穴を開け形を整えます。
- 6 天板にのせたクッキングシートに置き、濡れ布巾、ラップをかけオーブンの発酵機能を使い40℃で30分程発酵させます。(2次発酵)
- 7 鍋底から3cmの高さに揚げ油を注ぎ160℃に熱し、6をクッキングシートごと入れます。クッキングシートがはがれたら取り出し、上下を返しながら4分程揚げ色がつき中まで火が通ったら油を切ります。
- 8 グレイズをつくります。ボウルにインスタントコーヒー、熱湯を入れ溶かし、ボウルに入れた粉糖に少しずつ混ぜながら入れなじませます。
- 9 8が固まらない内に7にかけて完成です。
コツ・ポイント
やわらかい生地なので形がきれいに揚がる用にクッキングシートを使用しています。 クッキングシートは鍋からはみ出さないように揚げてください。お使いのクッキングシートの使用方法に従ってお作りください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...