再生速度
ぶりのおろし鍋 レシピ・作り方
「ぶりのおろし鍋」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
昆布だしで食べるブリのおろし鍋のご紹介です。昆布のあっさりとしただしにブリのうまみや野菜のうまみが合わさって、とてもおいしいお鍋になっています。ササっとお作りいただけますのでぜひ試してみてくださいね!
材料(2人前)
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 土鍋に昆布、水を入れ、30分程置いておきます。 しいたけは軸を取り除き、十字に飾り切りしておきます。 にんじんは皮を剥き、半月切りにします。 春菊は5cm幅に切っておきます。 長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。 木綿豆腐は一口大に切っておきます。 大根は皮を剥き、すりおろして水気を切っておきます。
- 1 網を敷いたバットにブリを置き、熱湯を全体が白っぽくなるまで回しかけます。
- 2 土鍋から昆布を取り出し、中火で加熱し沸騰したら、しいたけ、にんじん、春菊、長ねぎ、木綿豆腐、1、大根を順に入れます。
- 3 蓋をし、中火で煮立たせ、野菜が柔らかくなるまで煮て完成です。
コツ・ポイント
ブリに熱湯を回しかけることによって臭みを取り除いています。 お好みでポン酢などをつけてお召し上がりくださいね。
たべれぽ
かわうそ亭
2020.10.28
冷蔵庫に残っていた大根が、レシピのおろしで使う分量より少し多めだったので、人参と同じように半月霧の状態で入れました。たいへん美味しゅうございました。
5人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...