食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
煮魚といえばこれ♡めかじきの煮付け レシピ・作り方

煮魚といえばこれ♡めかじきの煮付け レシピ・作り方

材料 (2人分)

  • めかじきの切り身
    2枚
  • 長ねぎ(青い部分)
    1本
  • 生姜スライス
    1枚
  • 大4
  • きび砂糖
    大2
  • 醤油
    小2
  • 100ml弱
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • お湯を沸騰させたところにめかじきを入れる。全体が白くなったらお湯からあげておく。
  • 鍋にめかじき以外の全材料を入れて煮立たせる。
  • 煮立っているところにめがしき投入。落とし蓋をして10分煮る。(中火。私はIHの火加減の8段階中4にしてます!)
  • 完成!
  • 今回はアルミホイルを落とし蓋としました。アルミホイルは鍋の大きさに合わせて形作り、真ん中には穴を空けてくださいね!
  • 10分煮ても汁の量が多く残った場合には魚を先に取り出し、汁だけで煮詰めてください!

投稿者からのコメント

きっかけ 母の思い出の味です♩ おいしくなるコツ 出来上がったら余熱が入らないようすぐお皿へ。 落とし蓋をして煮ても、味しみに多少ムラがあるので、盛り付け方は煮る時に下だった面を上に向ける。こうすることで冷める時に味がしみて両面茶色に色づきます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。