美味しい白身魚の南蛮漬けできました!
作り置きにも良きっ🤗
材料 (2人分)
白身魚
200g(今回は銀たら)
玉ねぎ
4分の1
人参
50g
ピーマン
2個
酢
大さじ6
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ2
水
大さじ2
本だし
大さじ1
小麦粉
ごま油
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
◇漬けダレ◇をしっかり混ぜ合わせる
-
野菜のカット! 玉ねぎ⇒薄くくし切り 人参⇒せん切り ピーマン⇒細切り
-
魚の下処理! 中骨があれば取り除き、一口サイズにカット。下味用の塩をふり、大きめのボウルに小麦粉と魚を入れて全体にまぶす
-
フライパンに多めの油をひき中火にかけ、温まったところに魚を投入し全面に焼き色を付けたら、取り出す。
-
綺麗なフライパンに野菜,ごま油,塩ひとつまみを入れ中火でしんなりするまで炒める。
-
そこへ①を入れ、酸味を飛ばしたら漬けダレ完成。
-
タッパーに白身魚と熱々の漬けダレを入れ、ピッタリとラップで蓋をする。
-
一晩つけて、味が馴染んだら完成!!!!
※みやすさのために書式を一部改変しています。