食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
チーズフォンデュハンバーグ

チーズフォンデュハンバーグ

中からじゃなく外側を覆うチーズソース♡出されてコレ何かな?食べてハンバーグだぁ~♡なんてのも楽しい♡

材料 (2人分)

  • ■ハンバーグ
  • 合い挽き肉
    200g
  • 玉ねぎ
    1/4個(60g)
  • 卵M
    1個
  • パン粉
    大さじ2(10g)
  • 牛乳
    大さじ2
  • 塩胡椒
    少々
  • ナツメグ(クミン)
    少々
  • ■ソース
  • 牛乳
    250cc
  • チーズ(とろけるタイプ)
    54g(スライス3枚分)
  • バター
    5g
  • 小麦粉
    大さじ1
  • 適量
  • ガーリックパウダー
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ボールにパン粉と牛乳を入れふやかす
  • 玉ねぎをみじん切りしラップなしでレンジで600wで3分加熱後冷ます
  • 鍋に小麦粉を入れ牛乳を少し入れて混ぜ、また少し入れ混ぜダマが出来ないくらいになったら様子を見て全部入れ混ぜたら火にかける
  • 3が温まりトロミがでたらチーズ、バターを溶かし、ガーリックパウダーと塩で味を調節※レンジでもOK
  • 1に卵と冷めた2を混ぜたら合いびき肉を入れよく手でこね混ぜて粘り気が出るまで
  • 5のタネを4等分し氷を真ん中に入れてはみださないように包む
  • フライパンに6を入れ中火で焼き色がついたらそっと返して蓋をして蒸し焼きにする(約5分)
  • 竹串や箸を刺し透明な汁が出ればOK!お皿にのせ4のソースをかけ完成!

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント しっかりと牛乳でパン粉をふやかすとハンバーグが柔らかくなります氷を入れることで肉汁&真ん中の生焼け防止&ふわっと感ソースはレンジでもできます ■このレシピの生い立ち お店で食べてこんなソースもあるんだな~となんとなくマネして作った結構食べてサプライズ感がある(笑)味は想像通りにおいしく出来た~♡
※みやすさのために書式を一部改変しています。