♪ゆず香る 鶏のごま油鍋
〜オレンジ白菜で作る〜
鶏肉をたっぷりのごま油で炒めて
旨味が溶け出したごま油ごと鍋に入れてしまうという
荒技を働きます🤭‼︎
余っていた豚肉も放り込みました笑
オレンジ白菜を近所のスーパーで発見👀🧡
加熱すると黄色に近いオレンジに発色するのでなんとなく映えてくれます😄笑
ゆずの皮をちょんと乗せるだけでめっちゃ香りが良くなり、これが合うんです‼︎
柚子胡椒とポン酢と共に食べると美味🥺
締めはきしめんで😘🥢
材料 (4人分)
鶏もも肉
250g
ごま油
70ml
豚肩ロース(しゃぶしゃぶ用)
150g
長ネギ
1本
水菜
2茎
マロニー
50g
オレンジ白菜
1/8個
えのき
1袋
ゆず皮
1/4個
★水
600ml
★酒
100ml
★鶏ガラスープ
大さじ1
ポン酢
適量(つける用)
柚子胡椒
適量(つける用)
七味唐辛子
適量(お好みで)
きしめん(ゆで)
2玉
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
▼下準備
-
・鶏もも肉は一口大に切る。
-
・長ネギは薄い斜め切りにする。
-
・水菜は5cm幅に切る。
-
・えのきは石づきを切り落として手でほぐす。
-
・白菜は食べやすい大きさにざく切りにする。
-
・ゆず皮は細く刻んでおく。
-
① フライパンを中火で熱し、ごま油を注ぎ、鶏肉を炒める。鶏肉に両面焼き目がついたら火から下ろす。
-
② 鍋に★の材料と①の鶏肉をごま油ごと入れ、中火で加熱する。沸騰したら弱火で2分ほど煮て、鶏肉に火を通す。
-
③ 残りの具材(豚肉、長ネギ、水菜、マロニー、白菜、えのき)を加えて蓋をし、火が通るまで煮る。
-
④ ゆずを添えたら、ポン酢と柚子胡椒でいただきます😋🙏
投稿者からのコメント
★ひとこと
ごま油のおかげで無限に食べれそうな気がします😲🥢
ポン酢のさっぱりとも相性抜群‼︎
生ゆずと柚子胡椒ともまたぴったり合う💛
全てのバランスが最強の鍋です😊
おすすめです♪
🧡栄養価(1人分)🧡
※ポン酢15ml 柚子胡椒小さじ1を摂取したとする。
エネルギー 823kcal
タンパク質 22.8g
脂質 30.8g
食塩相当量 2.87g
鉄 1.66mg
※みやすさのために書式を一部改変しています。