食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
ソーセージのトマトチーズサンドイッチ☆

ソーセージのトマトチーズサンドイッチ☆

材料(2人分) 生ソーセージ(ポーク ローヴルスト) 2本 たまねぎ(1cm輪切り) 2枚 レタス 2枚 食パン 2枚 スライスチーズ 1枚 トマトケチャップ 適量 粒マスタード 適量 サラダ油 小さじ2 パキッとジューシーな生ソーセージとチーズを合わせたボリューム満点のサンドイッチ☆休日のランチやお弁当にぴったり♪ 作り方 [1] 今回のおすすめ食材は、ポーク ローヴルスト(ドイツ語:非加熱ソーセージ)です。 [2] 食パンはオーブントースターまたはフライパンで両面焼く。 [3] フライパンに生ソーセージと水100mlを入れ火にかけ、ふたをして蒸し焼きにする。中火で12分火を通す。 [4] 残った水をふき取り、サラダ油を加えて熱し、半分に切ったたまねぎを加え、生ソーセージとたまねぎに焼き色がつくまで焼く。 [5] 食パンに粒マスタードをぬり、片側にレタス、たまねぎ、トマトケチャップ、生ソーセージをのせて折りたたみ、ペーパーで包む。 [6] 生ソーセージにスライスチーズを半量ずつのせ、電子レンジ(600w)で1分ほどチーズがとける程度加熱する。 ■コツ・ポイント 生ソーセージは蒸してから香ばしく焼いて中まで火を通します。ワックスペーパーなどにのせ、具材を挟んだらペーパーをねじって留めると簡単に見た目もおしゃれに♪ ■このレシピの生い立ち ごちそう感のある生ソーセージを使ったホットドッグ風のサンドイッチです!甘みのある焼き野菜やジューシー生ソーセージ、とろけたチーズがマッチして、見た目も味も楽しめる一品です☆