材料 (2人分)
ご飯
2人前
白菜
200g
卵
2個
はんぺん
1個
ごま油
小さじ2
塩
小さじ1/2
サラダ油
小さじ1〜
水
200cc
麺つゆ(3倍濃縮)
大さじ3
砂糖
小さじ1
水溶き片栗粉
小さじ2〜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
白菜は洗ってたて半分に切り4ミリくらいに切る。塩をしてしんなりさせる。ちょっと濃いめがいいです。
-
あんかけの材料を熱して、水溶き片栗粉でとろみをつける。
-
フライパンにごま油を熱して白菜を炒める。
-
はんぺんは手でくちゃくちゃに潰して、卵とよく混ぜる。
-
別のフライパンに油を熱して卵はんぺんを半分ずつ焼く。(2人分なので、小さめのフライパンで2個丸く焼くといいですよ)
-
器にご飯をのせてその上に炒めた白菜をのせて、上に卵焼きをのせ、あんかけをかける。
投稿者からのコメント
きっかけ
いつもよくつくるかに玉をつくりたかったのですが、材料がなかったので、たくさん家にあった白菜をつかって卵どんにしてみました。
意外と白菜のシャキシャキが美味しかったです。
おいしくなるコツ
白菜の塩をちょっと濃いめにして、水分をよく切ることと、卵は一人前ずつ焼くと見た目綺麗です。笑
※みやすさのために書式を一部改変しています。