リンゴの甘酸っぱさと数の子の食感をアクセントにしたアボカドディップの前菜仕立てです❤︎オードブルとしてバゲットを添えて…
材料 (一皿(4人分))
アボガド
1個
リンゴ
半分(1/2個)
数の子
2〜3羽
タマネギ
1/6個
キュウリ
1/6本
卵(ゆで玉子)
1個
マヨネーズ
大さじ 1
すし酢
小さじ1
昆布つゆ
大さじ1
ワサビ
各適量
塩
各適量
コショウ
各適量
キャビア(ランプフィッシュ)
各適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
リンゴ1/3を粗みじん切りにします。
-
塩抜き(もしくは薄味)の数の子を粗みじん切りにします。
-
アボガド1個を皮を剥き小口切りにします。
-
ボールに1.2.3を合わせ昆布つゆ大さじ1で溶いたワサビと和えアボガドディップを作ります。
-
茹でた卵を細かく切ります。
-
キュウリとタマネギ(今回はアーリーレッドを使用)をみじん切りにします。
-
5.6を合わせ塩.コショウとマヨネーズ大さじ1にすし酢小さじ1と和えタルタルを作ります。
-
リンゴ2/3を薄めにスライスします。
-
スライスしたリンゴをフライパンに少量のバターでソテーするか面倒な時はラップをしてレンジで加熱し.皿の中央に盛り付けます。
-
中心にセルクルを置きアボガドディップを少し押さえる様に詰めます。
-
その上にタルタルを軽く押さえる感じで丁寧に盛り付けます。
-
食べる直前にキャビア(ランプフィッシュ)を乗せセルクルを丁寧に外して出来上がり♬お好みでベビーリーフやプチトマトを添えて
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
セルクルでミルフィーユ仕立てに仕上げるのでディップやタルタルが柔らか過ぎると崩れてしまいます。昆布つゆやマヨネーズ.すし酢の量で加減して下さい。アボガドは泡立て器で少し潰す要領でディップにすると食感が残っていいと思います。
■このレシピの生い立ち
毎年年末になると親戚から送られて来るリンゴや数の子が残りがちなので、良く作るアボガドディップに混ぜてみたら想像以上に美味しくて好評でした。薄めにスライスしたバゲットに乗せてどうぞ。。。
※みやすさのために書式を一部改変しています。