食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
香味野菜まきまき焼肉

香味野菜まきまき焼肉

材料(4人分) 牛カルビ、豚バラ(焼肉用) 400g サンチュ(またはサニーレタス) 10枚 大葉 10枚 長ねぎ 1本 食べるラー油 適量 焼肉のたれ(またはサムジャン) 適量 シャキシャキ食感がクセになる!?野菜もお肉もバランスよくいただく焼肉です。 作り方 [1] 【白髪ねぎ】長ねぎの先端から5cmくらい離れたところにフォークを刺し、先端へ向かってフォークを引く。 [2] その後、ねぎを回しながら数回繰り返し、十分に細く裂けたら、裂けている部分を包丁で切る。 [3] 氷水で5分ほどさらし、水気を切っておく。 [4] サンチュと大葉は洗って水気を切っておく。 [5] ホットプレートに油(分量外)を引いて中火に熱し、牛カルビ、豚バラを焼く。 [6] サンチュに大葉、<5>、白髪ねぎをのせ、食べるラー油をお好みの量トッピングし、巻く。 ■コツ・ポイント 氷水でさらすことでねぎの辛みがおさえられます。お好みで、えごまの葉や、人参千切りなどのお野菜を追加してもOK。白髪ねぎの量はお好みで♪白髪ねぎと食べるラー油がベストマッチ! ■このレシピの生い立ち 焼肉を、お肉とお野菜をバランスよく食べれないかと思い、考えました。最初はサンチュだけでくるんでましたが、物足りなく・・・白髪ねぎを入れることで食感が抜群に良くなり、焼肉には欠かせないアイテムとなりました。