野菜不足解消【時短ラタトゥイユ】これさえあれば
時短かつ、砂糖のかわりにラカントを使うので低糖質ダイエットにもおすすめなラタトゥイユです!
材料
好みの野菜
400g
玉ねぎ、マッシュルーム、パプリカ、ナス
トマトの水煮缶(ダイスカット)
1缶400g
塩
小さじ1と1/2
ラカント
小さじ1と1/2
にんにくすりおろし
4センチ
オリーブオイル
大さじ2
醤油
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①野菜は全て1センチ角に切りそろえ、アクの強い野菜(ナスなど)は水に晒してアク抜きしておく。
-
②耐熱容器に水切りした野菜を並べ、ふんわりラップをしてレンジで600w4分半加熱する。
-
③その間に大きめの鍋ですりおろしにんにくとオリーブオイルを一緒に弱火にかけてじっくり香りをだしておく。
-
④ラップを外して鍋に野菜を入れ、しんなりするまでいためる。
-
⑤塩と砂糖(ラカント)を加えざっくり混ぜたらダイスカットトマトを1缶加える。
-
⑥弱火で全体が煮立つまで火にかけたら、底からぐるりと混ぜ返して火を止め、醤油を回しかけて、ざっとまぜ合わせる。
-
粗熱がとれるまでそのまま冷ます。
-
⑦器に盛り付け、あればオレガノ、パセリなどを振りかけて完成。
投稿者からのコメント
温かくても、つめたくても美味しい😋🍴💗
トマトの水煮缶以外の水分を入れないので(仕上げの醤油は見逃して😂)時短で仕上がりますよ✊
あらかじめレンジで同じサイズにカットした野菜をチンしておくと、火の通りが早く、作業が楽です。
そのままおかずにもなりますし、カレールウを入れてトマトカレー、パスタソース、ピザソース、など幅広く使えます👍❣️
【グルテンフリーにしたい時はお醤油をグルテンフリー対応のものにしてくださいね】
わたしは冷たく冷やしたのをそのままパンと一緒に食べるのが好きです😊
#veganrecipes
#veganjapan
#vegantokyo
※みやすさのために書式を一部改変しています。