こんにちは☀
肉汁ジューシーで皮がパリッパリ!
これはご飯とビールが止まりません。
でもなかなか皮がパリッパリに焼く事ができない…
そんなお声をよく聞きます。
今回のレシピはそんな悩みも解決!
材料 (1〜2人分)
鶏もも肉
1枚(約300g)
●塩こしょう
各少量
●にんにく(すりおろし)
小さじ1
サラダ油
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①鶏もも肉はキッチンペーパーで水気を拭き取り筋を取り除き、包丁で切り込みを入れて厚みを均一にする。
-
②鶏もも肉の両面に塩こしょうをふり、鶏もも肉の身の部分ににんにくをすりこむ。
-
③フライパンにサラダ油をひき強火で熱し、鶏もも肉の皮目を下にして置きしばらく焼く。
-
④こんがりときつね色になり始めたら、ヘラで鶏もも肉を押して焼き色をしっかりつける。
-
⑤焼き色がついたら裏返して弱火で3分焼き、まな板に皮目を下にして置き、食べやすいように切り器に盛り付ける。
投稿者からのコメント
〈コツ・ポイント〉
・切り分ける時、鶏もも肉の皮目を下にして切ると皮が崩れる事なくキレイに切る事ができます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。