材料 (6~8人分)
白菜
1/3株
人参
1+半本
じゃが芋
5個
大豆ミート(ミンチタイプ)
130g
固形コンソメ
2個
ローリエの葉
2枚
★市販カレールー(ハウスバーモンド中辛)
4片
★カレー粉
小匙1/4
★ジンジャーパウダー
小匙1/4
★ガサラマサラ
小匙1/4
★クローブ
小匙1/4
★クミンパウダー
小匙1/4
★チリペッパー
数振り
醤油
小匙1くらい
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
白菜は2cm角くらいのざく切り、人参、じゃが芋も1~2cm角にカットします。鍋に白菜、人参、じゃが芋、大豆ミート(湯戻不要)、ひたひた程度の水を入れ火にかけます。
-
コンソメとローリエの葉も加え、ひと煮たちしたら蓋をして弱火で20~30分煮込みます。白菜のカサが減ってトロトロ煮溶けるくらいになったら、ローリエの葉を取り出し、★を加えます。
-
更に5~10分煮込み、最後に醤油も加、ひと混ぜして火を止めます。すぐに食べるより、少し寝かしたほうが美味しいです。ご飯にかけてどうぞ♪
-
*スパイスなしのカレールーだけでもいいと思います。白菜で甘くなるのでいつもよりちょっと辛めのカレールー使用がいいかも。味がまろやかになりすぎるので醤油かソースでコク出しがベター♪
投稿者からのコメント
きっかけ
ある材料で作りました。
おいしくなるコツ
今回ルーが残り4片(4皿分)しかなかったのでスパイスをプラスしたら、
とろみはそのままいい感じで辛味が増して好みの味になりました(*^m^*)
甘いカレー好みならルーだけでもいいと思います♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。