ごはんで作る サツマイモのおはぎ
今日は
秋においしい、さつまいもを使った
『まんまるおはぎ』
おはぎってもち米を使うから
ちょっぴり面倒に思うことも。
でも、
炊いたごはんなら簡単!
手づくりの安心おやつが手軽にできる
きなこ・お抹茶味も仲間に入れて。
コロコロ丸めれば
なんだか可愛らしい。
秋のほっこりおやつタイムをどうぞ。
今回は十五穀米を使いました。
白いごはんでももちろん◎
玄米でもおいしそう。
そして、
さつまいもは
スーパーで売っていた
焼きいもを使いました。
焼きいもなら
甘さ抜群なので
お砂糖は使わなくても
充分甘いですよ。
材料 (1人分)
炊いたごはん
1膳分
さつまいも
1/3本
塩
少々
きび砂糖やメープル、はちみつ
好きな甘さで
きな粉
抹茶
黒ごま
あんこ
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
ごはんをスプーンで
-
好みのお米の状態につぶし、
-
ころころと丸める
-
さつまいもに塩を少々加え
-
マッシャーまたはスプーンで
-
潰しながらなめらかにする
-
①の表面にさつまいもを
-
かぶせて丸める
投稿者からのコメント
ついついスナック菓子の
誘惑に負けそうな時、
パっと丸めて
健康的にお腹もココロも満たしてみては
いかがですか☺︎︎
【point】
*きな粉やお抹茶は
茶こしでこしながら振りかけると美しいです
*丸める時、ラップを使っても
*ごはんの中にあんこを入れて
丸めるのもおいしいよ◎
私は大好きな
あんこと一緒に食べました。
はぁ♡きな粉とあんこって
何て相性が良いんでしょう
※みやすさのために書式を一部改変しています。