材料 (5人分)
☆甘酒
250ml
☆牛乳
250ml
☆ゼラチン(ニューシルバー)
大さじ3
あんこ
大さじ5
きな粉
大さじ5
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
鍋に☆を入れ混ぜ合わせ弱火にかけてゼラチンをよく溶かします。
-
①の粗熱がとれたらカップに注ぎいれ、冷蔵庫で冷やし固めます
-
固まったらあんこをのせる。
-
食べる前にきな粉を振り完成です。
投稿者からのコメント
きっかけ
甘酒を使ったおやつをつくりたくて。
おいしくなるコツ
甘さ控えめなので、甘さが物足りない方は黒蜜などをかけてくださいね。
--------
炊飯器におまかせ♪簡単甘酒の材料はこちら
--------
材料(1000cc人分)
あまざけ麹 250g
炊いたご飯 1合分
常温の水 600cc
--------
炊飯器におまかせ♪簡単甘酒のレシピはこちら
--------
作り方
【1】炊いたご飯に水を入れてよく混ぜ合わせる。
温度計で60℃未満であるのを確認したらあまざけ麹を加えてさらによく混ぜ合わせます
【2】炊飯器の蓋を開けた状態で、濡らした布巾をかぶせてそのまま置いておきます。
3時間程たつとこんな感じになります。
【3】8時間後には麹が柔らかくなりトロミが出てきたら、煮沸消毒した保存容器に入れて完成です。
【4】お砂糖の代わりに料理にも使えます。
【5】粒が気になる方はブレンダーで撹拌し滑らかにしてくださいねっ。
水や牛乳などで割って飲んだりすると美味しいです。
ホシサンの「あまざけ麹」を使用しました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。