秋は日ごとに季節が進み、いよいよ温かいごはんが恋しくなってきましたね。
今回はこれからの季節におすすめの体の中から温まるスープレシピをご紹介します📝
軟骨の歯ごたえが楽しく、食べ応えもしっかり❗ 寒い日の朝ごはんにもぴったりですよ😋
材料 (2人分)
鶏ひき肉
200g
やげん軟骨
100g
白菜
1/8個(約200g)
にら
2本
しょうがすりおろし
小さじ1/2
卵
1…個
片栗粉
大さじ1
塩
小さじ1/3
こしょう
少々
水
800ml
鶏ガラスープの素
大さじ1と1/2
しょうゆ
大さじ1/2
水溶き片栗粉
片栗粉大さじ1:水大さじ1
ごま油
適量
糸唐辛子
適量
ごま
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
白菜は一口大に切る。にらは3~4cm長さに切る。
-
軟骨は細かく刻む。
-
ボウルに鶏ひき肉、2の軟骨、Aを入れ、なめらかになるまでゴムベラで混ぜ合わせる。
-
鍋にBを沸かし、白菜の芯の部分を入れる。
-
白菜がやわらかくなってきたら、スプーン2つを使って、3のたねを一口大に整えながら落とし入れる。中火で5分煮る。
-
肉団子に火が入ったら、白菜の葉の部分、にらを入れる。
-
塩・こしょう適量(分量外)で味を調えて火を止め、水溶き片栗粉をまわし入れる。再び火をつけ、とろみがついたら器に盛り、ごま油、ごまをかけ、糸唐辛子を飾る。
#おうちごはん
#スープ
#おうちカフェ
#おうちごはんlover
#白菜
#鶏団子
#デリスタグラマー
#軟骨
#foodporn
#foodstyling
#おうちごはんラバー
#foodphoto
#lin_stagrammer
#いつものいただきますを楽しく
#鶏団子スープ
#ouchigohanlover
#あしたのおうちごはん
#ouchigohan
※みやすさのために書式を一部改変しています。