食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
春わかめとしらすの混ぜごはん
春わかめとしらすの混ぜごはん
春わかめとしらすの混ぜごはん
春わかめとしらすの混ぜごはん
春わかめとしらすの混ぜごはん
春わかめとしらすの混ぜごはん
春わかめとしらすの混ぜごはん
春わかめとしらすの混ぜごはん
もう一度最初から見る
1/8

春わかめとしらすの混ぜごはん

【このおいしさを知ってほしい!調味料は塩だけ】 春はわかめ、しらすが旬♪ いつもは乾燥わかめで作るわかめご飯も 今の時季は生食用わかめで作ります。 食感も風味も全然ちがいます。 まだためしたことがない方 よかったらおためしくださいね🤗

材料 (2合分)

  • 2合
  • 生わかめ、または、生食用わかめ
    70g ※
  • しらす
    70g
  • 小さじ1/2
  • 白いりごま
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:5〜10分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 【1】下ごしらえ
  • 鍋にたっぷりの湯をわかす。わかめを流水で洗う。湯が沸いたらわかめを入れ、10秒ほど加熱し水にさらす(生わかめの場合は緑色になったら水にさらす)。
  • 【2】わかめに味付け
  • わかめの水気をキッチンペーパーで拭きとり、1cm角ほどの粗みじんにする。ボウルに入れ、塩(小さじ1/2)をまぶす。
  • 【3】仕上げる
  • 温かいごはんに、わかめ、しらす、白いりごま(大さじ1)を加え全体をさっくりと混ぜて完成。

投稿者からのコメント

■おいしく作るコツ ・わかめやしらすはごはん重量に対して10%くらいがバランスよいです◎ ・わかめに塩をまぶしたほうが、味にメリハリがでておいしいです。 季節のうつりかわりを 家族でたのしめるレシピ 管理栄養士 井原裕美子
#簡単レシピ #ヘルシー料理 #しらす #旬の食材 #わかめごはん #しらすレシピ #わかめ #健康レシピ #季節を楽しむ #家族ごはん #季節料理 #季節のごはん #健康料理 #季節を感じる暮らし #わかめレシピ #家族ご飯 #はじめて大作戦 #季節を楽しむ暮らし #季節を感じる
※みやすさのために書式を一部改変しています。