材料 (2人分)
大葉
10枚位
キムチ
約50g
ごま油
大さじ2強
醤油
大さじ1強
酒
大さじ1
にんにくチューブ
小さじ1
ダシダの素
小さじ1
砂糖
小さじ1
炒りゴマ
適量
鷹の爪輪切り
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
大葉は軽く水洗いして水分をペーパータオルなどでふき取りタッパーに重ねて入れます。
-
キムチは細かくみじん切りにします。
-
ボールにキムチその他の調味料を入れ良く混ぜ合わせます。
-
タッパーに入れた大葉によく混ぜ合わせたタレをかけておとしラップをして冷蔵庫で一晩寝かせ完成。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
味を良く浸みこませるためタレをかける際一枚づつかけて大葉と重ねてタレをかけてください。調味料はお好みで微調整してください。辛いのがお好みの方はコチジャンや一味を追加しても美味しいと思います。ポイントはダシダの素でこくがでます。
■このレシピの生い立ち
大入りの大葉が売っていたので購入して思いついた一品です。今回はキムチと合わせてみました。美味しくできたので投稿しました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。