材料 (2人分)
切り餅
2個
かぶ
1個
鶏ひき肉
30g
舞茸
1/4株
水菜
2束
だし汁
400cc
塩
小さじ1/2
白だし
小さじ1
醤油
小さじ1
水溶き片栗粉
小さじ2〜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
[1] 切り餅はトースターなどで焼く。焦げ目がある方が美味しいです。水菜は3センチくらいに切る
-
[2] 小鍋にだし汁を温め、調味料、挽肉を入れて煮立てる。灰汁を取り、舞茸、カブを入れて再び暖まったら、片栗粉でとろみをつける
-
[3] 器に餅をいれ、餡をかけて、最後に水菜を飾る
-
[4] メインで頂くときは餅を一人2個くらいにしてくださいね。
投稿者からのコメント
きっかけ
切り餅が冷蔵庫にあって、寒いので雑煮って言うよりも、とろみをつけて、野菜たっぷりにしました。
おいしくなるコツ
とろみをちょっと濃いめにするのがコツです。
味付けはだし汁の濃さにもよりますが、お好みで調整してくださいね。
※みやすさのために書式を一部改変しています。