自家製コンビーフを使ってポテトサラダを作りました。粒マスタード、サワークリーム仕立てのじゃが芋とコンビーフがベストマッチ
材料 (2〜3人分)
じゃがいも
2個 220g
紫玉ねぎ
1/4個
きゅうり
1/4本
にんじん
1/4本
コンビーフ
50g
サワークリーム
大さじ3
◯マヨネーズ
大さじ3
◯粒マスタード
小さじ1
◯レモン汁
大さじ1
◯塩
小さじ1/2
◯コショウ
少々
レタスなど(付け合わせ野菜)
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
じゃがいもは洗ってから芽を取り除き、ラップに包み、600wで5分加熱する。
-
熱いうちに皮を剥き、マッシャーなどで潰し、サワークリームを加え馴染ませる。
-
玉ねぎは薄切りにして水にさらし、きゅうりは輪切りにして塩もみする。
-
にんじんは皮を剥きイチョウ切りにし、ラップで包みレンジ(600W)で1分加熱する。
-
コンビーフはほぐしておく。
-
ボウルに◯を入れ混ぜ、3を加えて馴染ませる。
-
更に3,4,5を加えて混ぜ合わせる。
-
器にレタスを敷き、
-
7を盛り、出来上がり!
投稿者からのコメント
■このレシピの生い立ち
ごちそうポテトサラダを作りたくて、自家製コンビーフをメインの具材にし、いつものポテサラを作りました。お肉に合わせ、粒マスタードを加えて作りました!
ーーーーーーーー
牛スネ肉の赤ワイン煮でコンビーフの材料はこちら
ーーーーーーーー
材料(4人分)
牛スネ肉 500g
塩 小さじ1
砂糖 小さじ1
ブラックペッパー 小さじ1
セロリの葉 1本分
パセリの茎 2〜3本
ローリエ 1枚
クローブ 5粒
にんにく 1片
赤ワイン 100cc
水 800cc
ーーーーーーーー
牛スネ肉の赤ワイン煮でコンビーフのレシピはこちら
ーーーーーーーー
作り方
[1] 牛スネ肉は表面をフォークでプツプツさし、塩、砂糖、ブラックペッパーをすり込む。
[2] 肉、クローブ、セロリの葉、パセリの茎、ローリエ、にんにく(つぶす)を密閉袋に入れる。
[3] そこへ赤ワインを注ぐ。
[4] 空気を抜いてジッパーを閉じて密閉し、冷蔵庫に入れそのまま24時間漬けこむ。
[5] 時々向きを裏返す。
[6] 鍋に2と水800ccを加え煮立ったら
[7] アクをすくい、
[8] 弱火で1時間煮込む。
[9] そのまま冷まして出来上がり。
[10] バラバラにほぐして、
[11] 100gのお肉に対して小さじ1の塩とこしょう少々を加えて混ぜる。
[12] コンビーフの出来上がり!
ーーーーーーーー
手作りサワークリームの材料はこちら
ーーーーーーーー
材料(約200cc分)
生クリーム(乳脂肪分47%) 200cc
プレーンヨーグルト 大さじ3〜4
ーーーーーーーー
手作りサワークリームのレシピはこちら
ーーーーーーーー
作り方
[1] 生クリームにプレーンヨーグルトを入れ…
[2] よく混ぜる。
[3] 常温に置き少しとろみがついたら冷蔵庫へ。
[4] 冷蔵庫で1-2晩熟成させて完成
※みやすさのために書式を一部改変しています。