ご訪問ありがとうございます
みなさんこんばんは
今日は給食の人気メニューの再現レシピです
何かと言うと…子どもから大人までみんな大好き💕
━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎
懐かしい味!揚げないでヘルシー💕
サクふわ✨きなこ揚げパン😋
━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎━︎
きな粉揚げパンを揚げないで、ちょっとヘルシーに作りましたー♪😁
※参考までに1個あたりのざっくりカロリーとPFC(糖質量)
【エネルギー】…180kcal【糖質】…19..6g
【たんぱく質】…5.5g【脂質】….4.4g
詳しい作り方は、こちらのYouTube動画をご覧いただけるとうれしいです
ぜひチャンネル登録とグッドボタンで応援よろしくお願いします
↓↓↓
\おすすめポイント/
・作り方はとっても簡単
・パンに少量の油を塗って、トースターでこんがり焼いてから、きな粉砂糖をたっぷりまぶします
・低糖質にしたい場合は砂糖の代わりにラカントを使うのがおすすめ〜🥹✨
・アルミホイルとポリ袋を使うので、後片付けが楽ちん
揚げパン食べたいけど、カロリー気になる〜って方は、良かったらお試しくださいね
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
1.天板にアルミホイルを敷いく。その上でパンにサラダ油を塗る、※パン全体にまんべんなく塗ってね!ハケがない場合は、スプーンの背で塗ればOK!
-
2.180°のトースターで2〜3分焼く。※焦げやすいから見張っててね!
-
3.トースターを気にしつつ、ポリ袋にきな粉とラカント、塩をほんの少し入れて、シャカシャカふって混ぜる。
-
4.3に焼けたパンを入れて、きな粉砂糖をたっぷりまぶしたら給食のきな粉揚げパンの完成
投稿者からのコメント
それではいっただきまーす
外はサク!中はふわっとして最高ー😋💕
きな粉が香ばしくって、めっちゃおいしい〜😍
〜きな粉の栄養効果〜
きな粉は大豆を炒って粉にしたものです。
大豆は栄養効果の高い成分がたくさん含まれている、パワーフードです
大豆レシチン
脳の働きを良くします。
体の中にある不要なコレステロールを排出します。
大豆サポニン
免疫力を高め、体の抵抗力を強めます。
脂肪が蓄積されるのを抑えます。
大豆イソフラボン
高い抗酸化作用を持っています。
老化を遅らせ、美肌を保つアンチエイジング効果に優れています。
また水溶性の食物繊維が豊富なので便秘解消にも
ますますきな粉が食べたくなっちゃいますね
今日も1日お疲れ様でした
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。