材料 (4人分)
たら
4切
桜海老(乾燥)
大匙2
パン粉
大匙2
マヨネーズ
適量
塩胡椒
適量
粉チーズ
適量
バター
10g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
桜海老はフードプロセッサーで砕いて、少しだけ粗めのサラサラな状態にします。パン粉と混ぜておきます。
-
鱈をクッキングシートにのせ、塩胡椒を振ったらマヨネーズをぬります。
-
上からサラサラ〜っと、桜海老入りのパン粉をかけ、軽くおさえます。
-
小さく切ったバターを上から散らします。仕上げに粉チーズを振りかけ、オーブン又はトースターでカリッとする位焼いたら完成♡
投稿者からのコメント
ピンク色が可愛くて、食べるとサクッ、バターと桜海老の香りがふわっと広がる、鱈のパン粉グリルです♡のせて焼くだけ簡単調理。
■コツ・ポイント
クッキングシートにのせると、焼けた後にくっつかずお皿に移せます。小さく切ったバターをのせることで、風味が加わり美味しさUP♡粉チーズも旨味のポイント。桜海老を細かく砕いてパン粉と混ぜることで、可愛らしいピンク色に♡塩胡椒は程良く。
■このレシピの生い立ち
フレンチコースで出てきた、旬のお魚に桜海老をまぶしてソテーしたものが、とても美味しかったので。試行錯誤した結果、ソテーするよりもグリルのほうがサクッと失敗なしに出来ました(*^^*)
※みやすさのために書式を一部改変しています。