食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
豚巻き厚揚げのとろーり角煮風
豚巻き厚揚げのとろーり角煮風
豚巻き厚揚げのとろーり角煮風
豚巻き厚揚げのとろーり角煮風
豚巻き厚揚げのとろーり角煮風
豚巻き厚揚げのとろーり角煮風
もう一度最初から見る
1/6

豚巻き厚揚げのとろーり角煮風

角煮よりお財布👛✨に優しく、ヘルシー✨ かつ簡単👍✨✨ 絹厚揚げに豚バラ薄切り肉を巻いちゃいます🤫 片栗粉をまぶして煮ることで、とろみも付き、味が絡み、短時間で角煮のトロトロ感、お肉感に近づきますよ☺️❤️ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆絹厚揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆小松菜...高血圧や便秘に、イライラや不安感に、解熱や消炎、鎮静作用 ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

材料 (4~6人)

  • 豚バラ薄切り肉
    12枚
  • 絹厚揚げ
    3枚(約450g)
  • 片栗粉
    大さじ4
  • ゆで卵
    4個
  • 小松菜
    1袋(正味200g)
  • (A)水
    300㏄
  • (A)酒・めんつゆ(3倍濃縮)
    各大さじ2
  • (A)オイスターソース
    大さじ2
  • (A)砂糖・みりん
    各大さじ1
  • (A)鶏がらスープの素
    小さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:15分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 【下準備】絹厚揚げは一枚を四等分に角切りにする。
  • 小松菜は茹でて冷水にさらし、水けを絞って5㎝に切る。
  • 【1】絹厚揚げに豚バラ薄切り肉を巻く。
  • 【2】1をポリ袋に入れ、片栗粉をまぶす。
  • 【3】フライパン(24㎝を使っています。)に【A】を入れて火にかけ、煮立ったら2を一つずつ入れ、蓋をして弱火で5分煮る。
  • 【4】蓋を開け、ひっくり返し、ゆで卵も加えて、再度蓋をして弱火で7~8分。途中ゆで卵をひっくり返しながら煮て火を通す。
  • 【5】器に盛り、小松菜を添える。

投稿者からのコメント

Point! 小松菜は、ほうれん草や、青梗菜でも🙆‍♀️ ☆めんつゆ2倍濃縮の場合はめんつゆ大さじ3に、水の量が285㏄になります💁‍♀️ ☆めんつゆ4倍濃縮の場合はめんつゆ小さじ4.5に水の量は310㏄になります💁‍♀️ レシピサイトNadiaさんからもごらんください(๑•᎑•๑)♬*゜ https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/401739 ******************** 『4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.5|冬はやっぱり【鍋】がいい!』 が公開されました☺️ 市販の「鍋の素」がなくても簡単に作れる、松山家で人気の鍋レシピを飽きのこない定番の鍋からアレンジ鍋までバラエティ豊富に12品ご紹介してます🍲 良かったら覗いてみて下さい🙇‍♀️ コラムはこちらから💁‍♀️ https://oceans-nadia.com/user/45109/article/3024 又はハイライト『連載vol5』からどうぞ🙇‍♀️❤️ ******************** クラシルさんのYouTubeにて、次男とのご飯の支度の様子を撮っていただきました! https://m.youtube.com/watch?v=98iZzAQ25CA 又はハイライト『クラシルさんYouTube』からどうぞ🙇‍♀️
#レシピ #簡単レシピ #cooking #japanesefood #homecooking #recipe #やみつきレシピ #フーディーテーブル #節約days #ネクストフーディスト #nadia #nadiaartist #nadiaレシピ #てづくりごはん365 #follow #モグナレシピ部 #레시피 #가정요리 #homecookingisthebest #薬膳漢方マイスター #フードオーガナイザー #オープンレシピ #openrecipe
※みやすさのために書式を一部改変しています。