豚肉の代わりにちくわで作ってみました🙏
我が家はあまり赤肉は取らないようにしてるので…
もちろんたまには食べます😌
全く食べないわけじゃありません😌
減らせれるなら減らしていこうかな…ぐらいの気持ちです
レシピメモがわりに投稿させてください𖧷
材料 (2人分)
キャベツ
250g
玉ねぎ
50g
ちくわ
100g〜120g
鶏がらスープの素
小さじ1
卵
2個
◎白だし
大さじ2分の1
◎片栗粉
大さじ2分の1
◎無調整豆乳
大さじ1
チーズ
ひとつかみくらい(お好みで)
油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①キャベツはあらく千切りに、ちくわは2センチ角ほどの大きさに、玉ねぎは薄切りにする。
-
②フライパンに①と鶏がらスープの素を入れて炒める。
-
野菜がくたっとしたら1度フライパンから取り出す。
-
③包む卵を作る。
-
◎を混ぜておく。
-
卵を割って溶きほぐして、◎を入れてまぜる。
-
④フライパンに油をひき③を焼く。
-
半熟よりちょっと手前くらいのところでチーズを卵の上にパラパラと乗せる。
-
⑤チーズが溶けたら火を止めて②の具材をのせる。
-
包んでお皿に盛り付けソースとマヨネーズをかけたら完成です。
投稿者からのコメント
(具材は卵の上の方に乗せて卵を半分に折ると形が整えやすいです。そのあとお皿の方を近づけて盛り付けてます。)
𖠰𖠰お好みで紅生姜や小ネギでも乗せてください。
※みやすさのために書式を一部改変しています。