食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
だしがおいしい塩おでん

だしがおいしい塩おでん

キャベツや大根を使った人気の主菜レシピです。 ■調理時間 30分 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 113kcal ・たんぱく質 7.3g ・塩分 2.4g ・野菜摂取量 147g

材料 (4人分)

  • キャベツ
    3枚
  • 大根
    400g
  • にんじん
    1/3本
  • こんにゃく
    1/2枚
  • 揚げボール・1袋
    8個
  • うずらの卵(ゆで)
    12個
  • 絹さや
    16枚
  • 4カップ
  • 「ほんだし」
    小さじ2
  • しょうゆ
    小さじ2
  • みりん
    小さじ2
  • 「瀬戸のほんじお」
    小さじ2/3
  • とろろ昆布
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:30分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • (1)キャベツはザク切りにし、大根、にんじんはひと口大の乱切りにする。こんにゃくはひと口大の三角形に切る。
  • (2)揚げボール、うずらの卵は竹串に刺す。絹さやはスジを取り、塩(分量外)ゆでする。
  • (3)(1)の大根、こんにゃくの順に下ゆでする。
  • (4)鍋に水、「ほんだし」、A、(3)の大根・こんにゃく、(1)のにんじんを入れ、煮立ってから10分煮る。
  • (5)(2)の串に刺した揚げボール・うずらの卵を加えて5分煮る。(1)のキャベツを加えてサッと煮て、(2)の絹さやを加えて火を止める。
  • (6)器に盛り、とろろ昆布をのせる。

投稿者からのコメント

*お好みで「味の素KK 丸鶏がらスープ」少々を加えるとさらにおいしくいただけます。 *お好みで冷やしてお召し上がりください。
※みやすさのために書式を一部改変しています。