材料(4人分)
熟れっ子パインブロック 1パック
お好みのフルーツ(キウイフルーツ・りんご・オレンジ等) 適量
■レモンカスタード
薄力粉 大さじ1
砂糖 大さじ2
卵黄 1個分
牛乳 100ml
バター 10g
レモンの皮(すりおろし) 1個分
レモン汁 小さじ1
■チョコレートソース
板チョコレート 1枚(50g)
牛乳 大さじ2
ラム酒(お好みで) 適宜
フルーツをブーケみたいに華やかに!レンジで作る2種のソースも絶品☆
作り方
[1] 今回のおすすめ食材は、熟れっ子パインブロックです。
[2] フルーツはお好みの大きさに切り、パインブロックと一緒に串に刺し、瓶等に差し込む。
[3] レモンカスタードを作る。牛乳は耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で40秒程加熱する。
[4] ボウルに薄力粉、砂糖を入れて泡立て器で混ぜ、卵黄、<3>の牛乳を加えて混ぜる。
[5] <4>を茶こしでこしながら耐熱容器に注ぎ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分程加熱し、よく混ぜる。
[6] 再びラップをして1分程加熱し、バターを加えてなめらかになるまで混ぜる。
[7] 粗熱をとり、レモンの皮、レモン汁を加えて混ぜる。
[8] チョコレートソースを作る。耐熱ボウルに板チョコレートを細かく削って入れる。
[9] 牛乳を加え、電子レンジ(600W)で1分〜1分半程加熱し、しっかりと混ぜて溶かす。お好みでラム酒を加えてさらに混ぜる。
[10] <2>に<7>、<9>を添え、お好みでつけていただく。
■コツ・ポイント
レモンカスタードは、牛乳を温めてから加えたり、裏ごしを行ったりすることで、だまになりにくくなめらかに仕上がります。また、レモンの皮と果汁は、加熱後に粗熱を取ってから加えるのがポイント☆レモンの風味がしっかりと残ります♪
■このレシピの生い立ち
カット済みのパインブロックを使って、簡単に作れるパーティー向けのレシピを考えました。一緒に添える2種のソースもフルーツにぴったりの味!パインブロックは、ひと手間かけてスライスして串に刺すと、お花のようでさらに華やかになりますよ♪