食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
おはぎ

おはぎ

あずき(乾)や米を使った人気のデザート・菓子レシピです。 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 242kcal ・たんぱく質 8.1g ・塩分 0.2g ・野菜摂取量 0g

材料 (12人分)

  • あずき(乾)
    300g
  • 「パルスイート」
    100g
  • 「瀬戸のほんじお」
    小さじ1/2
  • 2・1/2カップ
  • もち米
    1/2カップ
  • 適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:80分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • (1)あずきは洗い、ザルに上げる。
  • (2)鍋にたっぷりの水、(1)のあずきを入れて火にかけ、沸騰したらザルに上げてゆで汁をきり、再びたっぷりの水を入れて煮る。これを3回繰り返す。
  • (3)鍋に(2)のあずきを入れ、かぶるくらいの水を加えて弱火にかけ、やわらかくなるまでアクを取りながら約40分煮る。(途中あずきが顔を出さないよう、水を足す。)
  • (4)「パルスイート」、塩を加えて約15分煮、火を止めてつぶし、冷ます。
  • (5)米、もち米は洗い、炊飯器に入れ、水カップ3を加えて炊く。
  • (6)炊き上がったら、熱いうちにすりこ木でつぶし、24等分に丸める。
  • (7)ラップに(4)のあんを広げ、(6)のご飯をのせて、だ円形に整え、24個作る。

投稿者からのコメント

*春の彼岸は牡丹の花の季節なので「ぼたもち」と、秋は萩の花の季節なので「おはぎ」と呼ばれているます。
※みやすさのために書式を一部改変しています。