ご訪問ありがとうございます
みなさん、おはようございます
お弁当記事の前にお詫びがあります
昨晩の豆腐とひき肉もやしのおかずスープ♪の鶏ガラスープの分量が大さじ1小さじ2となっていましたが、正しくは小さじ2になります。訂正をお願いします。ごめんなさい(__;)
それでは今日のお弁当です
今日は作り置きがポテトサラダしかなくて…晩ごはんも完食してしまったので、さて困った
こういうときは、主食とおかずがドッキングしている物がいいな〜っと思って、今朝は焼きそば麺で!簡単時短♪もちもちナポリタン弁当を作りました
パスタを朝から茹でるのって、メンドウですよね〜でもお手軽な焼きそば麺で、もちもちのおいしいナポリタンが作れちゃいます
焼そば麺は冷凍庫に常備しています
おすすめポイント
焼きそば麺使用で簡単・時短
麺を茹でなくていいので、パスタより簡単に、パパッと作れます。忙しい朝にピッタリ
太麺を使うとよりもちもちに仕上がります。
麺の袋を少し開き、600Wの電子レンジで40秒ほど温めることで、炒める時間を短縮
バターで炒めることでコクを出し、酒で蒸すことで麺がもちっと仕上がります
材料 (1人分)
焼きそば麺
1玉
ソーセージ
2本
玉ねぎ
1/4個(60g)
ピーマン
1個
しめじ
30g
バター
10g
酒
大さじ1
★ケチャップ
大さじ2くらい
★コンソメ顆粒
小さじ1/2
★塩・こしょう
適量
粉チーズ
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①玉ねぎは薄切りに、ピーマンはヘタと種を取り輪切りにします。しめじは石づきを切り落とし、小房に分けます。ソーセージは斜めに薄切りにします。
-
②中火に熱したフライパンにバターを入れ溶けたら、1を入れ玉ねぎが半透明になるまで炒めます。
-
③野菜を炒めている間に、麺の袋を少し開き、600Wの電子レンジで40秒ほど温めます。
-
④2に3を入れ、軽く炒めたら酒を入れフタをして、1分蒸し焼きにします。※途中焦げ付かないように混ぜます。
-
⑤中火のまま4に★を入れ、全体に馴染むまで炒めます。
-
出来ました!こんな感じ〜あればパセリをのせ、お好みで粉チーズをかけてお召し上がりください。
-
残りは、次女が平らげちゃいました
-
あとは、久しぶりに♡ハートちくわを作りました。
-
簡単に作り方をご紹介します
-
ちくわを縦半分に切ります。
-
スライスチェダーチーズを4等分に切り、ちくわの上にのせます。
-
内側に巻き爪楊枝で止めます。
-
トースターでチーズが溶けるまで焼きます。
-
ひっくり返すとこんな感じ〜流れ出てしまった、チーズは冷めてから取りました。
-
後は、ポテトサラダ(作り置き)ゆで卵ミニトマトブロッコリー葉っぱです。
-
詰めました!こんな感じ〜
投稿者からのコメント
焼きそば麺で!簡単時短♪もちもちナポリタン弁当の完成です
たまごちゃんのように、1日ニコニコで過ごせますように
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
それではみなさん、今日も1日元気にお過ごしくださいね
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。