食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【野菜ひとつ】丸ごとピーマンの洋風煮びたし

【野菜ひとつ】丸ごとピーマンの洋風煮びたし

フォロー
いいね:3
保存:5
■保存期間 冷蔵4日/冷凍1か月 ■紹介文 今日は、ピーマンのレシピをご紹介します。 ピーマンを丸ごとコンソメ醤油で煮た旨味たっぷりジューシーな食べごたえで、どんなおかずにも合わせやすく手軽に出来る一品です。 出来立てでも、よく冷やしてもおいしいです。 もうあと一品の副菜にはもちろん、おつまみにもどうぞ。

材料

(4人分)
  • ピーマン
    8~10個(2パック、280~350g目安)
  • 300ml
  • 顆粒コンソメスープの素
    小さじ2(固形なら1個)
  • しょうゆ
    大さじ1(15ml)

手順

  • 【1】ピーマンはよく洗って水気を切り竹串を刺して穴を貫通させます。
  • 加熱した際の蒸気を逃がし、破裂を防ぎます。
  • 【2】フライパンか鍋に合わせ調味料と手順1のピーマンを入れ、ふたをして強めの中火にかけます。
  • 【3】全体が沸騰したら弱めの中火にし、ふたを少しずらしてさらに10分ほど煮ます。ピーマン全体の色が変わり、しんなりとしたら出来上がりです。
  • 煮ている間はそのまま放置しましょう。むやみにいじると、かえって火の通りが悪くなってしまいます。また、上から押さえたり、転がしたりする必要もありません。
  • 【4】保存の際は、
  • 充分に消毒した保存容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。
  • 温めても、冷蔵庫でよく冷やしても、どちらもおいしくいただけます。
  • 汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで、食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと、粗熱が取れます。

投稿者からのコメント

■作り置きのコツ・ポイント ピーマンを煮ている間はそのまま放置しましょう、むやみにいじるとかえって火の通りが悪くなってしまいます。また、上から押さえたり、転がしたりする必要もありません。 保存の際は、粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。 温めても冷蔵庫でよく冷やしてもおいしくいただけます。 汁気が多い仕上がりです。周りを水で冷やしながら、中身が空気にふれるようにかき混ぜて急冷することで食中毒を防止することができます。水で冷やして10~15分ほど置いておくと粗熱が取れます。 ■アレンジのヒント 一緒に加えておいしい香味野菜:にんにく(すりおろし・薄切り)/輪切り唐辛子 いただく際、添えておいしい調味料・具材:粉チーズ/パセリ/一味・七味唐辛子/オリーブオイル ピーマンに替えて:ししとう/万願寺唐辛子/オクラ 一緒に加えておいしい具材:なす/パプリカ お弁当に詰める際は、水気をよく絞ってから加えましょう。ピーマンの中に含まれる煮汁がかなりにじみ出ますので、小分け容器などに詰めることをおすすめします。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画