イタリア南部でお馴染みのめかじきを使って調理!骨が少なく食べやすいめかじきをにんにくの風味が効いたソテーに♪ フレッシュトマトで作るソースが美味!
■材料(2人分〔20分〕)
めかじき 2切
トマト 1個
にんにく 1片
ブラックオリーブ 5粒
オリーブ油 大さじ1
薄力粉 小さじ1
塩 少々
こしょう 少々
ベビーリーフなどの付け合わせ(お好みで) 適宜
【A】
白ワイン 大さじ1
塩 ひとつまみ
こしょう 少々
■工程
<1> トマトは1.5cm角に切る。にんにくは薄切りにして芽を取り除く。ブラックオリーブは輪切りにする。
<2> めかじきは塩、こしょうをふって余分な水分をふき取る。全体に薄力粉を薄くまぶす。
<3> フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ、中火にかける。途中でにんにくを裏返し、カリッとしたら取り出す。
<4> 同じフライパンに<2>を入れ、両面こんがりと焼いたら取り出す。
<5> 空いたフライパンにトマト、ブラックオリーブを入れ、【A】を加える。時々フライパンをゆすりながら軽く煮詰める。
<6> 器に<4>を盛り付けて<5>をかけて<3>を散らす。お好みでベビーリーフなどの付け合わせを添える。
■コツ・ポイント
めかじきは塩をふると水分と一緒にくさみも出てくるので、しっかりふき取りましょう。
薄力粉をまぶすとこんがりと香ばしく焼き上がります。
ソースを作る時にトマトを混ぜすぎると煮崩れるので、時々フライパンを揺する程度に混ぜてください。