カラフルなオーナメントが飾られた「クリスマスツリー」。今ではさまざまなオーナメントがありますが、昔は何を飾っていたか知っていますか?
最初のクリスマスツリーはオーナメントを飾っていなかった!?今から作れるクリスマスレシピも

今回は、クリスマスツリーのはじまりとおすすめのクリスマスレシピをご紹介します。レシピはクリスマスツリーをモチーフにしたものを集めました。ぜひチェックしてみてくださいね。
最初のクリスマスツリーには何が飾られていたの?
諸説ありますが、クリスマスツリーの起源はドイツのある家庭が由来であると考えられています。クリスマスの時期にモミの木にりんごやお菓子、金箔などで飾りつけをしたのがはじまりだそうですよ。今では、キラキラの電飾やボール、人形などを飾ることが多いので、当時とはずいぶん違いますよね。
クリスマスツリーがモチーフのレシピをご紹介!
さて、ここからはそんなクリスマスツリーがモチーフのレシピをご紹介します。見た目がかわいいのはもちろん、食べてもおいしい料理を集めました。クリスマスにぴったりなレシピばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
1.クリスマスツリータルト

さつまいもと抹茶で作る、クリスマスツリータルトはいかがでしょうか。手のひらサイズで食べやすく、おうちでのパーティーにもおすすめのデザートですよ。市販のプチタルト台でできるので、オーブンいらずで作れるのもうれしいポイント!お好みのカラーのアラザンやお好きな形のトッピングシュガーでデコレーションしてお楽しみくださいね。
材料(8個分(直径5cmタルト台使用))
- さつまいも・・・200g
- 水 (さらす用)・・・適量
- (A)牛乳・・・50ml
- (A)グラニュー糖・・・30g
- (A)抹茶パウダー・・・大さじ1
- (A)有塩バター・・・10g
- 市販のプチタルト台・・・8個
-----トッピング-----
- アラザン・・・適量
- トッピングシュガー・・・適量
- フリーズドライストロベリー・・・適量
- 粉糖・・・適量
作り方
準備.さつまいもは皮を剥いておきます。
1.さつまいもは一口大に切ります。耐熱ボウルに入れ5分程水にさらし、水気を切ったらラップをかけ、600Wの電子レンジで3分柔らかくなるまで加熱します。
2.熱いうちに潰し、(A)を加え滑らかになるまで混ぜ合わせます。
3.裏ごしをしたら、星形の絞り袋に入れ、市販のプチタルト台にしぼります。
4.トッピングで飾ったら完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
2.クリスマスディナーに ブロッコリーマッシュポテトツリー
コロンとした見た目がかわいい、ブロッコリーマッシュポテトツリーのご紹介です。メイン料理の付け合わせにすれば、食卓が一気にクリスマスムードに!じゃがいも、チーズ、ベーコンと大人気の食材を使っているので、間違いなしのおいしさですよ。「クリスマスの食卓にあともう一品だけ欲しい」というときにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(4人前)
-----マッシュポテト-----
- じゃがいも (計250g)・・・2個
- ブロッコリー・・・40g
- 牛乳・・・100ml
- (A)有塩バター・・・30g
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1
- (A)塩小さじ・・・1/3
- ブロックベーコン・・・90g
- クラッカー・・・8枚
- スライスチーズ・・・2枚
作り方
準備.じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
1.じゃがいもは一口大に切ります。ブロッコリーは茎を切り落とし、小房に分けます。
2.スライスチーズは星型の型抜きで切り抜きます。
3.ブロックベーコンは1.5cmの角切りにします。
4.大きめの耐熱容器に牛乳を入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒程加熱します。
5.耐熱ボウルに1を入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジでやわらかくなるまで5分程加熱します。
6.熱いうちにフォークでつぶし、4、(A)を入れ、なめらかになるまでよく混ぜ合わせます。
7.クラッカーに6をのせ、円錐形に形を整えます。
8.3に爪楊枝を刺して7をのせ、固定させます。
9.上に2を飾って出来上がりです。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
3.ミニクロワッサンのクリスマスツリー
手軽にクリスマス気分が味わえる、ミニクロワッサンのクリスマスツリーはいかがでしょうか。市販のクロワッサンを使って、たったの10分で作れるお手軽な一品!このレシピでは、ホワイトチョコレートで真っ白なクリスマスツリーにしましたが、抹茶やストロベリーなどお好みのチョコレートでアレンジすると、見た目もガラッと変わり、またひと味違った味わいを楽しめますよ。ぜひ試してみてくださいね。
材料(4個分)
- クロワッサン (ミニサイズ)・・・2個
- ホワイトチョコレート・・・30g
- 熱湯 (湯せん用・50℃)・・・適量
- アラザン・・・小さじ1
作り方
1.クロワッサンは半分に切ります。
2.ホワイトチョコレートは手で砕いてボウルに入れます。
3.湯せんにかけてホワイトチョコレートを溶かします。
4.お皿に1の断面を下にして置き、3をかけ、アラザンを散らします。ホワイトチョコレートが固まったら完成です。
今年のクリスマスにはツリーモチーフできまり!
いかがでしたか。今回はクリスマスツリーのはじまりと、ツリーモチーフのレシピをご紹介しました。ご紹介したレシピは、クリスマスらしく食卓がパッと華やかになるものばかりです。ぜひ今年のクリスマスディナーの候補にしてみてくださいね!
あわせて読みたい
「ホットケーキミックス、こんな使い方ありなんだ!」しっとりフワフワ...
ホットケーキミックスを使って、おうちで簡単にふわふわスイーツを作ってみませんか?和風な味わいが楽しめる抹茶蒸しパンや、しっとり食感がたまらないバナナヨーグルトケーキなどをピックアップしました。どれもやわらか...
「また絶対作って!」って言われる!悩んだときはコレに決まりの“大人...
毎日ごはんを作っていると、「今日のメニューは何にしよう?」と悩むこともありますよね。今回はそんなときに頼りになる、レパートリーに加えたい「大人気おかず」レシピをご紹介します。材料をフライパンで煮込んでいくだ...
「お箸が止まらない!」旨い!はやい!“無限おつまみ”レシピ5選
思わず箸が止まらなくなる、「無限おつまみ」をご紹介します。電子レンジで手軽に作れる無限きのこや、無限じゃがいも、食感が楽しい無限切り干し大根など、さまざまな食材と味つけを組み合わせたレシピをピックアップしま...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...