最終更新日 2023.3.30

【ひきわり納豆】簡単アレンジレシピ15選

【ひきわり納豆】簡単アレンジレシピ15選
  • 目次
  • 旨味が凝縮!「ひきわり納豆」の魅力
  • カリカリ梅がアクセント!酢納豆の冷奴
  • 酢納豆ドレッシングでさっぱり豆腐サラダ
  • おつまみにぴったり!がんもどきバーガー
  • 電子レンジで簡単!納豆となめこの蒸したまご風
  • つまんで食べられる納豆のたたき焼き
  • 手軽で簡単!きのこたっぷり納豆汁
  • 納豆の和風ミートソースが絶品!豆腐グラタン

旨味が凝縮!「ひきわり納豆」の魅力

納豆の濃厚な旨味とねっとりとした食感がおいしい「ひきわり納豆」。今回はひきわり納豆のアレンジレシピをご紹介します。ひきわり納豆は薄皮がなく、やわらかくて食べやすいので離乳食から使える食材です。また、ひきわり納豆特有の強い香りと旨味は、調味料やソースとして使って楽しむこともできますよ。

相性の良い卵を組み合わせたうどんや丼などは、朝ごはんや手軽にごはんを済ませたい時にぴったり!サラダやみそ汁、お惣菜などいろいろ使えるひきわり納豆のレシピを、ぜひレパートリーに加えてくださいね。

カリカリ梅がアクセント!酢納豆の冷奴

最初にご紹介するのは、酢納豆をかけていただく冷奴です。酢とめんつゆで味付けをしたひきわり納豆に刻んだカリカリ梅の食感がアクセントになり、さっぱりとしていておいしいですよ。絹ごし豆腐のつるんとした喉ごしで、食欲がない時にもおすすめの一品です。

カリカリ梅は食感が楽しめるように粗みじん切りにし、ひきわり納豆と酢、めんつゆと一緒に混ぜて豆腐にかけるだけ!梅の赤とトッピングの小ねぎの緑が彩りにもなり、あともう一品欲しい時やちょっとしたおつまみにも最適ですよ。小ねぎの代わりに大葉もよく合います。

酢納豆ドレッシングでさっぱり豆腐サラダ

いつものお豆腐サラダを酢納豆ドレッシングにしてみませんか?ひきわり納豆の濃厚な旨味に酢が加わり、ねばとろのドレッシングが豆腐によく絡んでさっぱりとしながらも後を引くおいしさです。付け合わせの野菜は冷蔵庫にあるものでアレンジができるので手軽に作れますよ。

ドレッシングはひきわり納豆、めんつゆ、酢、オリーブオイル。ゆず胡椒を混ぜるだけ。ゆず胡椒の辛みがドレッシングの味を引き締めてくれます。さっぱりとしたものが食べたい時にもおすすめですよ。ぜひお試しくださいね。

おつまみにぴったり!がんもどきバーガー

がんもどきの間にひきわり納豆とチーズ、大葉を挟んだハンバーガーのようなアレンジレシピです。オーブントースターでサクッと香ばしく焼いたがんもどきに、ひきわり納豆とチーズのコクが加わりとてもおいしいですよ。大葉の香りがアクセントになっています。

がんもどきは厚さ半分に切り、オーブントースターで断面が少しカリッとするまで焼きます。その上に具材を順番にのせてがんもどきで挟み、再び焼いたら完成。とろっと溶けたチーズが絡んで絶品ですよ!お酒のおつまみにぴったりの一品です。

電子レンジで簡単!納豆となめこの蒸したまご風

電子レンジで手軽に作れる納豆となめこの蒸したまご風は、ひきわり納豆のネバネバとなめこのつるっとした食感がクセになる一品です。だし巻き卵のようなあっさりとした味わいで、納豆の付属のタレをかけるとごはんのおかずやお酒のおつまみによく合いますよ。

材料を混ぜて電子レンジで加熱したあと取り出しやすいように、ボウルにラップを敷いて作ると便利ですよ。卵や納豆、なめこと相性抜群の大根おろしがさっぱりまとめてくれます。お好みでポン酢をかけてもおいしいですよ。

つまんで食べられる納豆のたたき焼き

ひきわり納豆をつまんで食べやすくアレンジした納豆のたたき焼き。ひきわり納豆の旨味とミョウガと大葉の香りがアクセントになり、こんがりと香ばしく焼くことで風味が増してとてもおいしいですよ。いつもと違うひきわり納豆の楽しみ方ができるおすすめの一品です。

ひきわり納豆は小ねぎと一緒に包丁で細かく叩くとネバネバ感が増し、もっちりとした仕上がりに。焼き立ては格別においしいですよ!具材を変えてもおいしいので、お好みでアレンジしてみてくださいね。

手軽で簡単!きのこたっぷり納豆汁

納豆は同じ大豆から作られているみそ汁にもよく合いますよ。ひきわり納豆を加えることでみそ汁にとろみが出て、のど越しがよく食べやすい仕上がりになります。たっぷり入ったきのこと長ねぎの風味でほっとするみそ汁です。お好みのきのこで作れますよ。

ひきわり納豆はみそを溶き入れてから最後に入れるのがポイント。ひきわり納豆を入れて一煮立ちさせることで、香りが立っておいしく仕上がります。豆腐やわかめなど具材をアレンジしてもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね。

納豆の和風ミートソースが絶品!豆腐グラタン

ミートソースに納豆を加えた和風ミートソースで作る豆腐グラタンはいかがでしょうか?絹ごし豆腐のクリーミーな味わいに、ひきわり納豆の風味と鶏ひき肉の旨味がよく合うミートソースと、とろっと溶けたチーズのコクが絶品の一品です。パンにも合いますよ!

絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包んでから電子レンジで加熱をすると、時短で水切りができます。和風ミートソースの味付けはめんつゆに料理酒、そしてみそ、粉山椒、すりおろし生姜を入れることで、味に深みとコクが出ます。パスタにかけてもおいしいですよ。

ふんわり仕立ての釜玉うどん

手軽に作れるメニューとして人気の釜玉うどんにひきわり納豆をトッピング!食べるときによく混ぜると卵がふんわりして、うどんによく絡んでとてもおいしいですよ。うどんをゆでて卵とひきわり納豆を混ぜるだけなので、忙しい時にもおすすめの一品です。

溶きほぐした卵にうどんを入れたら、めんつゆで味付け。めんつゆはだしが効いているので、簡単に風味豊かな味わいになり、とても便利です。ひきわり納豆は付属のタレとよく混ぜ合わせておくことで、卵と混ぜた時にふんわり仕上がりますよ。

10分で完成!冷たい納豆おろしうどん

暑い日や食欲がない時にもおすすめなのが、冷たい納豆おろしうどん。ひきわり納豆の旨味と濃厚な卵黄がうどんによく絡んで、とてもおいしいですよ。また、大根おろしをたっぷりのせることで、さっぱりとした味わいになり最後まで飽きずに食べることができます。冷凍うどんは電子レンジで加熱すると、火を使わずに簡単に作れます。

最後に大葉をのせると大葉の香りがアクセントになり、彩りもよく仕上がります。大葉は軸を切り落として巻いてから切ると千切りにしやすいです。大葉の代わりにねぎやミョウガでもおいしいですよ。温かいうどんでもおいしいので、お好みで作ってみてくださいね。

温玉とごま油が食欲をそそる納豆ごはん

いつもの納豆ごはんを簡単にアレンジ!白だしベースの調味料にひきわり納豆とニラを入れて混ぜ合わせ、温泉卵をのせると、見た目にも食欲をそそる納豆ごはんが出来上がり!調味料に加えたごま油の風味が香り、温玉がよく絡んでとてもおいしいですよ。

調味料は白だしにごま油、しょうゆ、白いりごま、そして黒こしょうを混ぜるだけ。黒こしょうがピリッとアクセントになって一度食べるとやみつきになること間違いなしですよ!火を使わずに作れるので、朝ごはんや夜食にもおすすめです。

「ねぎ×納豆」の定番をアレンジ!

相性抜群の長ねぎとひきわり納豆をさらに風味豊かにアレンジしてみませんか?納豆の付属のタレにごま油と黒こしょうを加えるのがポイント。ごま油の香りが食欲をそそり、黒こしょうの辛みが味を引き締めてくれてとてもおいしいですよ。

ねぎは長ねぎと小口ねぎを使うと、小口ねぎの緑色に卵黄が映えて見た目もバッチリ!ひきわり納豆に混ぜる長ねぎは、縦に包丁で何箇所が切り込みを入れてから刻むとみじん切りが簡単にできます。卵黄をよく絡めて食べてくださいね。

絶品!鶏そぼろとひきわり納豆のスタミナ丼

鶏そぼろにひきわり納豆を混ぜ、卵黄をのせたスタミナ納豆丼です。生姜とニンニクが効いた鶏そぼろは、ひきわり納豆を加えると納豆のネバネバが全体をまとめてくれて食べやすくなり、一口食べると止まらないおいしさです。休日のランチにぜひいかがでしょうか?

付属のタレとペッパーソースを使うのが味の決め手!ピリ辛味が後を引き、辛いけどついつい食べ進めてしまう一品です。刻みのりをごはんにたっぷりのせて盛り付けてくださいね。ごはんの代わりにうどんやパスタにかけてもおいしいですよ!

納豆巻きとキムチの簡単コラボ!

納豆巻きの具材にキムチを加えてピリ辛味で楽しむのもおすすめです。さっぱりとした酢飯に納豆のコクとキムチの辛みがよく合い、暑い日や食欲がない時でもペロリと食べられますよ。手軽な食材でパパッと作れるのも魅力です。千切りにしたきゅうりを加えて食感を加えてもおいしいですよ。

ポイントは、巻き簾の上にラップを敷くこと!巻いた後にラップに包んだまま少し置いておけば、形も馴染ませやすくなり、巻き簾も汚れないので片付けが楽ですよ。ごはんはのりの上を1〜2cm空けて敷き詰めると上手に巻けます。お酒のシメにも食べたくなる一品です。

梅かつおでさっぱり!ひっぱりうどん

最後は、山形県の郷土料理「ひっぱりうどん」をひきわり納豆と梅かつおでアレンジをした一品です。ひっぱりうどんとは、ゆでたうどんをそのまま鍋からすくい上げ、納豆やサバ缶など入れたタレでいただく料理。具沢山で食べ応えがあってとてもおいしいですよ。

作り方はとても簡単。冷凍うどんを電子レンジで加熱したら、サバ水煮缶、ひきわり納豆、わかめ、梅干し、卵黄をのせて、薄めためんつゆを掛けるだけ!包丁や火を使わずに簡単に作れるので、忙しい時や手軽にごはんを済ませたい時にもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

「ひきわり納豆」はアレンジ無限大

細かく刻まれている分、香り高いひきわり納豆があればパパッと手軽に一品が作れるので、冷蔵庫に常備しておきたい食材ですね。どんな食材とも合わせやすく、そのままでも食べられるので、味付け一つでいつもと違った味わいの一品が手軽に作れますよ。

ご紹介したレシピはどれも簡単に作れるものばかりなので、ぜひ参考にしてひきわり納豆のアレンジを楽しんでみてくださいね。

人気のカテゴリ