食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

さつま芋米粉スコーン

ヘルシーでとっても美味しいスコーン できました🥹🍠💛 卵.バター.ナッツ不使用! オイルは最小限! 罪悪感無しのヘルシースコーン🍠💛 『さくっ ふわっ もちっ』 米粉ならではの 米粉でしか出せない食感 たまらない美味しさですよ〜🤤💛 さつまいもがごろごろ入っているので 満足感もあり😍 米粉レシピで大事なのは 米粉の種類と計量📝 *米粉は同じ種類を使用すること☺️ *計量はスケールを0にしてから 必ず計量すること☺️ (米粉は少しの水分量増減で 生地感が変わってしまうのです🌾)

材料 (6個分)

  • ◇さつまいも

    100g

  • ◇ラカント(砂糖)

    10g

  • ◇プレーンヨーグルト

    65g

  • ◇油(米油やオリーブオイルなど)

    15g

  • ◇メープルシロップ

    20g

  • ◇米粉

    90g (共立食品米の粉またはミズホチカラパン用)

  • ◇おからパウダー(超微粉)

    5g

  • ◇ベーキングパウダー

    5g

  • ◇塩

    ひとつまみ(約1g)

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ➀さつまいもはさいの目に切り、水を2.3回替えて洗い あく抜きをして、よく水をきる。 (もしくは水に10分ほどつける)
  • ➁➀にラカント(砂糖)を絡め、ふんわりラップをし レンジ600wで2分30秒加熱する。
  • ➂取り出したら水分がなくなるまで よく混ぜて絡める。 (⇨オーブン200度で予熱開始)
  • ➃別のボウルにヨーグルト、油 メープルシロップを入れ、泡立て器でよく混ぜて 乳化させる。
  • ➄➁に米粉、おからパウダー、ベーキングパウダー 塩を入れ、ゴムベラで切るように混ぜ まとまってきたら、折り畳むように混ぜてまとめ さつまいもを加えて、畳むようにして混ぜ込む。
  • ➅クッキングシートに生地を移して丸く成形し (約直径12cm)6等分にする。(生地間を少し離す)
  • ➆オーブン200度で約15分焼く。

投稿者からのコメント

*おからパウダーはイデアさんの奇跡のおから を使用しています。 *ベーキングパウダーはラムフォードを使用。 *ヨーグルトは無糖であれば、無脂肪ヨーグルトや 豆乳ヨーグルトでも可。 冷めてから時間が経つと固くなってくるので 残った分はできるだけ早くラップをし ジップロックに入れて、冷凍庫で保存してください。 食べる時は、レンジの解凍機能ではなく 温めてから、トーストすると また焼きたてのように美味しく いただけます😋💛 これ本当〜に美味しいので ぜひぜひ作ってみてくださいね〜🥰💛

コメント (1件)