食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

クリーミーごま豆乳キムチ鍋

クリーミーごま豆乳キムチ鍋 成分無調整豆乳で作るので、トロッとクリーミーな仕上がりになります。 マイルドな辛さで、お子さまにも食べやすいキムチ鍋です。 ⁡ 〆はチーズ入りリゾット風に!パスタや中華麺でも◎

材料 (3〜4人分)

  • 豚バラ切り落とし または スライス

    300g

  • キムチ

    200g

  • ごま油

    大さじ1

  • キャベツ(ざく切り)

    1/4個

  • 白ねぎ(斜め切り)

    1本

  • えのき(いしづきを切りほぐす)

    1袋

  • 豆腐 (食べやすい大きさ)

    1/2丁

  • 京揚げ または 薄揚げ(3cm幅)

    1枚

  • にんじん(ピーラーで縦に剥く)

    100g 小1本

  • 大根(ピーラーで縦に剥く)

    150g

  • ニラ (5〜6cm長さ)

    1束

  • コチュジャン

    大さじ1

  • 西京味噌

    大さじ2

  • 合わせ味噌

    大さじ1

  • 大さじ2

  • 鶏がらスープの素

    大さじ1

  • 鰹昆布だし または 水

    300ml

  • 豆乳

    500ml

  • すりごま

    大さじ2〜3

  • 温かいごはん

    お茶碗1〜2杯

  • シュレッドチーズ

    適量

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ⓵ ★調味料を混ぜ合わせる。
  • ⓶ 鍋にごま油を入れ中火にかける。温まったら豚バラを炒め、色が変わったらキムチを加えて炒める。
  • ⓷ ⓵の合わせ調味料を加え軽く炒めたら、鰹昆布だし(水)、豆乳、キャベツ、白ねぎ、えのき、豆腐、京揚げ(薄揚げ)を加える。
  • ⓸ ⓷を中火で加熱し沸騰したら大根、にんじん、ニラを加えさっと火を通す。
  • ⓹ 上からすりごまを振り、お好みでキムチを添える。
  • ⓺ 〆は、残ったスープに温かいごはんを加え、一煮立ちさせたら火を止め、シュレッドチーズを加える。コチュジャンを添えても◎

投稿者からのコメント

☑ 昆布鰹で取ったおだしを使うと風味よく仕上がります。ない場合は、水でも◎ ☑ 成分無調整豆乳を使うことで、トロッとクリーミーな仕上がりになります。グツグツ煮立たせないようにします。調整豆乳を使用すればサラッとした仕上がりになります。 ☑ 西京味噌がない場合は、合わせ味噌を大さじ2にして、みりん大さじ1を加えます。

    ※みやすさのために書式を一部改変しています。

    コメント (0件)

    コメントがまだありません