手際が悪くて1度失敗したので、クリームチーズを練る→生クリームホイップ→生クリームを熱してゼラチンとチョコレートを溶かしてクリームチーズに混ぜる、の順番にしたら2回目で大成功しました!とっても滑らかで美味しいです!!順番を自分の手際に合わせればとても簡単で、材料も市販のものを使い切れる分量(微妙に余るものがないのが非常に推しポイント)なのでまた作りたいと思います!型は丸型を持っていなかったので角型(底7×16.5,高さ6.5)でちょうど良く作れました。
カロリーを気にしてクリームチーズ半量を無糖オイコスに替え ましたが、それでもすごく好評でレシピまで聞かれました
子供がどこで買ったの?って 言いながら パクパク食べてくれました。
母の日に作りました!チョコムースのようで、クリームチーズも感じられるおいしいケーキでした💕 ガーナのブラックチョコレートで作り、お砂糖の分量が多いかもと思いながら分量通りに作りましたが、甘いものがすきな私は、そこまで甘すぎずおいしいなと思いました♪ 簡単で見栄え良くできるので、また作りたいと思います🍰
焼かずに冷やすだけの手軽さがとても良いですね、ゼラチンは5gでも固めの仕上がりでした。チーズケーキ感は少なくどちらかと言うとチョコレートケーキ寄りです。チョコはクーベルチュールのビターを使用しましたが甘さは甘すぎず良い感じです。甘いのが好きな旦那さんにはチョコレートソースをかけました。濃いめのブラックコーヒーと一緒にいただくととても満足できるケーキでした!
ケーキ型が無いので別の容器で代用。手順通りではなく生クリームを泡立てた後にチョコレートを溶かすとスムーズでした。見た目よりもチョコがガッツリ濃厚。オーブンが無いので助かりました。
手順4の前に、5と、6のクリームチーズを混ぜ合わせるまではしておいたほうがいいかもと感じました。手順通り進めたら、4が固まってしまって、混ぜにくかったです。私の手際が悪かったのも大いにありますが…。味は美味しく出来ました。
バレンタインにYouTubeも参考にして作りました。皆さんのレポを見て生クリームを泡立てた後にチョコを溶かしまして、イチゴを乗せてアレンジしました。とっても喜ばれて嬉しかったです。また作りたいです。
本当に美味しかったのでリピで二度目です! 18センチ型使用、前回は分量そのままで上にホイップをのせましたが今回は躊躇いもなく1.5倍量にしました(笑) 簡単で美味しくて素敵なレシピをありがとうございます💕💕
15cm型がなかったので12cm型で作りました。 またチョコレートもブラックチョコレートを代用しました。 見た目以上に濃厚で美味しかったです! でも少し甘かったのでやっぱりビターチョコレートを使用した方が良さそうです(><)
生地を半分に分けて2層にしてみました。凄く美味しくできました。
型が大きかったので少し薄くなってしまいました!^^ 甘くてとってもおいしかったです!!冷やして2日目に食べるとさらによかったです!
すごく美味しかったです! 普段お菓子は作らないのでグラニュー糖の在庫がなく、使いませんでした。 その代わりにいちごジャムと水を混ぜて即席いちごソースを作りました! いちごの酸味とチョコチーズの濃厚さがベストマッチ! ぜひお試しあれ
18cmの型しか無かったので、1.5倍にして作りました。美味しかったです!また作ります。
オーブンを使わずにチョコレートケーキを作れるので手軽に作れます。生クリームを混ぜて泡立てるのが大変だった。次回はもう少し甘さ控えめを目指したい。
今まで食べた中で一番美味しいチョコレートケーキかもです😄クッキー生地は、ココアビスケットがなかったので、ココナッツサブレで作りましたが、こちらでも相性良く美味しかったです。 材料はすべて半量で作りましたので、生クリーム50mlでチョコレートを溶かすのは難しいかも?と思い、チョコだけ別で湯煎し、後で生クリームと合わせましたが、何の問題もなく出来あがりました😊 良いバレンタインになりました❤️
バレンタインデーで作ってみました。滑らかで、蜂蜜きいてて美味しかったです。焼き工程ない分めちゃ楽でした。
バレンタインに作ってみました!YouTubeで紹介されていた通りにバナナと生クリームを合わせて食べてみたらとっても美味しかったです!
お菓子作り初心者で手際の悪い私でも作れました。 焼かずにできる所が挑戦しやすかったです。
18センチの型で作ったので厚みが薄くなりましたがとても美味しかったです♪ クリームチーズが少しだまになってしまったので、次回はもう少し滑らかにしてからチョコと混ぜようと思います! 粉砂糖をかけてみました(*^^*)
YouTubeをみて作ってみました^ ^ 有塩バターを使ったのでちょっと塩気強めですが美味しかったです◎チョコを溶かす順番はホイップを泡立てた後の方が私には良さそうでした。
結構砂糖の量多いなーと思ったので、はちみつ🍯→20g、砂糖→30gにしました!でも甘かったです😅✨チーズ感はあんまりなくてチョコケーキ🍰っていう感じでした😁でも美味しかったです🎶
7ce961さんの手順を参考にさせて頂きました! バレンタインにもぴったりな美味しいチョコムースケーキが作れました!クリームチーズの酸味も感じられます! 彼からも大絶賛です♡ (クリームチーズがダマになりやすいので少しずつチョコを混ぜるとよいかも知れません)
手順4の前に5、6をしてから作りました。ゼラチンが動画のようにならず水を多めに入れましたが固まったので良かったですε-(´∀`; )
YouTubeを見たので、とても分かり易かったです。砂糖は30にしたけど甘さがちょうど良い! 美味しすぎました! 15センチの底抜けない型でしたが、上手くできました。
15cmが無かったので18cmで作りました。 生クリームの使い方が少し手間だったけど、 手順自体は簡単でした。とても美味しく出来ました♪ ゼラチン無くても良いかも⁉︎
レシピ通りにやれば、とっても見た目も綺麗に美味しく作ることができました!濃厚なのに、重くないチョコレアチーズケーキでした(^^)
クリスマスに作りました! ケーキの上は、冷凍ミックスベリーとストロベリーをトッピング♡ すんごく美味しかったです!
生クリームは泡立てず作ったのですが、このような出来になりました!砂糖は2/3量にし甘さ控えめに…! とっても濃厚で美味しかったです💕また作ります!
オーブン使わないのですごく簡単でした。 子どもの誕生日ケーキに作りましたが、クリームチーズの酸味がうちの子にはちょっと合わなかったようです(苦笑) 甘さが控えめでクリームチーズの味わいがほのかにあるので飽きがこず、大人には食べやすく、いくらでも食べられました!