醤油大さじ2、砂糖大さじ1で控えめで作りましたが、充分味が染みて美味しく出来ました。簡単で美味しいです。ご飯に掛けたり、冷や奴に掛けたり色々な食べ方で楽しみたいと思います。
しめじ 👍
簡単で美味しいので何度もリピートしてます。出来立ても美味しいし冷やして冷奴に乗せるのも美味しいし、あると便利。
簡単でおいしかったので2回目。えのきを三等分すると短くて食べにくかったので今回は二等分に切って作ったのと、前回ちょっと甘めに感じたので鷹の爪を入れてみました。
次男がなめ茸大好きで、昨日久々に作りました。一気に無くなってしまいました。😓 いっぱい食べてくれて、本当は嬉しい😁
醤油大さじ2、砂糖小さじ2、みりん大さじ3.5、りんご酢1.5 にして作りましたが、十分に甘みもあり美味しく出来ました!二株でしたがぺろりと食べれてしまいそうなので、次回はもっと沢山作りたいです😋
ご飯と一緒に食べるのが最高に美味しい♪ 最後に酢を大さじ1杯入れることで味が引き締まった感じです
何度もリピしてます。 今回も6株分一気に作ってます(笑) 今回は生姜も加えてみました。
すごく簡単になめたけが出来ることにびっくり‼︎ 分量通りに作ってみました。わたしにはちょうどいいけれど、夫は、甘すぎるとのことなので、次回は砂糖を減らします。なめたけは、大根おろしと共に頂くのが好きです♡ また作ります!
なめ茸の瓶詰めは たまに買います。それよりも美味しかったです。調味料以外何も使用してないので安心✨ご飯や冷奴・和風サラダに使いたかったので 醤油を大さじ1 足し、お手本よりもっと水分がなくなるまで火にかけました。無くなったら又作ります。
No.833 めっちゃ美味しかったです😍本当にあの味で、ご飯が進みます😋一味を入れたらより美味しくなりそうです😊作るのもめっちゃ簡単だったので、また作りたいです✨
400gだと大量ですね😂 もう少し水分を飛ばせば良かったかなぁと思いますが、簡単に出来ました!おいしかったです!
お手頃価格で手に入りやすい食材の一つですが、野菜室に置き去りにされることもしばしば…。 砂糖がないので、みりん多めで作りましたが、味には全く問題ありませんでした!おつまみ用で明太子を加えて一工夫✨
一回レシピ通り作ってみようと思い作りましたが、やっぱり甘かったです笑 でもおいしい!次は砂糖減らして作ります
最後の酢で全く味が変化しました。やはり料理は酸と塩基の化学反応ですね。大変美味しくいただきました。
数種類のキノコを組み合わせてみました。簡単に出来て使い勝手が良くヘルシーな常備菜ですね。薄口醤油を使用しています。たくさん作ったので色々アレンジしてみようと思います。
大袋3束使ったので目分量で作りました。味が上手く決まらなく少し残念😢えのきは1センチ位に細かくしました。次回も挑戦してみたい1品です。大根おろし混ぜて食べるのも美味しいですよ👍
自分で作れるものとは思ってもいませんでした。サイコー!
なめたけって買うものだと思ってましたがこんなに簡単に作れるんですねー! よく榎の処理に困るのでこれはいいですね!
えのきは大袋を1袋使いました。石づきをとったら270gでしたが基本調味料はレシピ通り。皆さんのご意見をもとに砂糖は大さじ2にしてみました。出汁は水50mlに小さじ1のだしの素。うちの定番、かいわれ大根とあえて食べました。旦那さんから美味しいいただきました!
エノキが100g余っていたので、半量で、作りました。 少し甘辛くなってしましたので、水で、調節して、お酢は気持ち多めで♪ すごく美味しくできました! 次回からは、最初から砂糖と醤油を減らしてみようと思います。 エノキが余ったらまた作ります♡
市販のものだと添加物等入っていてなかなか食べたいと思えませんが、こちらはとても美味しくてこのためにえのきを買っています。買い物に行く度にえのきを買い、その都度作ってご飯のお供として常備してあります。
分量通りつくりましたが、洗双糖や醤油の味のせいか、甘めに仕上がりました
2回目です! 分量通りで、えのき1袋、椎茸2房、しめじ半分で作りました! 少し甘いですが、子供のうどんにこのまま汁ごと入れてお湯で薄めればすぐにお昼ご飯が作れたり、パスタに和えたり、汁ごと使えるので便利です!これ作れると市販のなめたけ買わなくなりましたね!
砂糖は控えめにして、舞茸としめじも一緒に煮ました。
おいしい えのきひと袋に醤油大さじ1強、みりん大さじ2、酒大さじ2、砂糖大さじ1、酢大さじ1弱
えのきを余らせてしまいがちだったので、大量に作れてちびちび消費することのできるレシピを探していました。めちゃめちゃ簡単で助かっています?
なめ茸が作れるなんて、びっくり。美味しくできました。
ちょっとやり過ぎた感……( ◜ཫ◝ ) 次はもっと上手にやりたい😢
煮ている時から美味しそう🎵 又作ります👌 お砂糖大さじ1杯にしてみました