赤ワイン抜きで作りました。 簡単なのに、本格的な味ですごく美味しかったです♪
リピです。ワイン以外を2倍量にして2人分作りました。砂糖と中濃ソースを少し足して好みの味にしています。とても美味しいです❤ うちのボロネーゼの味はこれで決まり!
妊娠中なので赤ワイン抜きで作りました! 美味しかった!
No.827 赤ワインも入れて、野菜の量も少し増やして作りました! ペンネの柔らかさもちょうど良かったです👍 とても美味しかったです❗️
酸味が強かった ワインのせいかな
グラタンにしました! 美味しくて簡単でした✌(´>ω<`)✌
赤ワインが無かったので料理酒で代用しました🍶´- そしてペンネではなくパスタで🍝 夫にも好評で簡単だしで我が家の定番になりそうです😋🍴💕
簡単で美味しかったです。 トマトホール缶は1缶全部使いたかったので、2倍量で作りました。 イタリアンパセリが手に入らなかったのでパセリで。
赤ワインがたくさん入って、 トマトの酸味と コクがあって◎かんたん♪ にんじんをコーンにしました。 おいしかったです♡♪
レストランで食べるようなオシャレな味になりました‼︎ 赤ワインは必須かと思います! 倍量で作り、残りは翌日のランチにしました パンとも合ってとてもおいしかったです
2人分で赤ワインは大さじ4にしました。 それ以外はほぼほぼ分量通り。ケチャップを大さじ2くらい足しました!
手軽でおしゃれ。 リピートしまーす^_^
なかなか使う機会のなかったペンネを美味しく消費したいと思ってこのレシピにたどり着きました。作って正解でした!
倍量で作りました☺️家族全員から食べてる間ずっと褒められてました!😆 倍量なので贅沢にローリエ2枚使い✌︎ ウスターソース、ケチャップ、砂糖追加で自分好みの味にしました^^
勘違いして合挽きミンチを用意してましたが、脂身も程よくトマトの酸味とよく合い、とても美味しかったです♪ 2人前で作ったので材料は倍量にしましたが、ワインは少し控えめにして、お砂糖を小匙2ほど入れたら、子供でも食べやすいお味になりました♪ レシピ通りだと少し薄味に感じましたので、少し塩コショウとコンソメを足しました。 今度は牛ミンチで作ってみたいと思います♡ クラシルさん美味しいレシピをありがとうございました♡
赤ワインが無く料理酒で代用しました。粉チーズの代わりにとろけるチーズで作りました。簡単で美味しかったです♪
赤ワインは入れられるなら入れたほうが美味しいと思います。合い挽き肉でナツメグやセージも入れました^_^
簡単に出来て、美味しかったです😋 休日のランチにピッタリですね😊
冷凍してレンチンするだけで食べられるようにタッパーに詰めました。 家にあった素材でひき肉は牛豚合挽に、赤ワインは焼酎に置き換えました。 よく煮詰めてトマト缶の水分を飛ばすのがおいしくなるコツな気がします。
夜食として作りました すごく美味しかったです リピ確定です
少し味が薄く感じたので、ソースとケチャップを少し入れて作りました!美味しかったです^^ 作ってみると意外と量が多いので冷凍してストックしたいと思います!
牛ひき肉を間違えて合い挽きミンチを買ってしまいました😅 ローリエがなかったので…ハーブソルトを代用に 美味しかったです😋
パルメザンチーズたっぷりかけて美味しかったです🍀
休日のブランチとして子供に食べさせてあげたくて作りました。 ピザ宅配と迷い、コスパと手作りの美味しさを天秤にかけて、こっちに決めました。 食べ盛りの男の子たちなのでひき肉増量、その分、ケチャップ、中濃ソース、お砂糖で味を足して調節。イタリアンパセリが売ってなかったのでバジルの葉っぱで代用。 あっっという間に完食。 見た目は急にオシャレになるし大好評でした!
パスタに変えました。あとはレシピ通り。大変美味しくいただきました。
ボロネーゼ、お店以外で初めて食べました!私は子ども舌なのか?だからか?ミートソースの味の方が好きです、、ボロネーゼ、もっとコクが欲しいなぁという感じです!けど使いたかったナスもついでに混ぜれたからそれはよかった👍🏻
トマト缶が無かったから生のトマト200グラムで作りました 薄かったのでケッチャップ大さじ2杯醤油大さじ2杯を入れたらコクが出て美味しかったです
うまい
簡単な上にとっても美味しかったです!また作ります!
牛ではなく豚ひき肉で! 赤ワインは無かったので省略。 中濃ソースを大さじ2程足しました。 粉チーズたっぷりかけて パンと一緒に食べました ❤︎