味が濃過ぎる。間違いではないかと思う程。残念でした。
パプリカは苦手なので、玉ねぎをみじん切りにして炒めました。ナスも最初にオリーブオイルで火を通しました。チーズとナスが相性よく、美味しかったです。
とても好きな味です。ややしょっぱいので、醤油の量を半分にしたほうがいいかもしれません。いつもお手軽にできるレシピありがとうございます。
《どの皆さんも味が濃いと感じていたようなので調味料を減らしてやってみました。》 ・ウスターソース小さじ1 ・ケチャップ小さじ1 ・コンソメ粉(顆粒)小さじ1/2 ・醤油小さじ1 ・砂糖小さじ1 上の分量で作ってみました。 主人が何回もオカワリしてくれたのでまたリピートしたいです。 皆さんも美味しく作れますように!
美味しく出来ました! ひき肉多めに入れたので調味料を多めに入れたら濃かったので、調味料はそのまま表記通りに入れたらよかったぁ
黄色パプリカが無かったので、ピーマンで代用しました。飾りにミニトマトを乗せてみました。 簡単なのに本格的になりました。
他のたべれぼを参考に、肉や野菜を多目にしましたが、それでも味は濃かった。茄子との相性は良かったので、次回は調味料少な目で作ります。
母の日に作りました! 美味しかったです🙆♀️
おいしいい
コメントを参考にして、調味料はそのままで材料を倍にして作ってみました!ちょうどよかったです
具ができてからチーズが残り少ないことに気づいた🧀💦 中身丸見えですが、美味しかったです♪
なすも焼けばよかったー! でもおいしい! 200707
写真に惹かれて作りましたが、 作る前にみんなの食べレポを 見れば良かった。。 味が濃い、を超えて、塩辛い! ウスターと醤油は合わせて大さじ1 くらいが私は良いと思います。
食材が余るのが嫌だったので、たまたまパプリカを倍量にしてたのですが、他の方のたべれぽをみると、レシピ通りだとちょっと濃いめの味付けらしいですね。今回はパプリカのおかげであんまり味の濃さは感じませんでした。 肉の旨みと野菜の甘みがダブルパンチで味わえて、とっても美味しかったです これからもちょっと具材多めにしてつくろうかな〜
他の方の食べレポを参考に作りました。 オイスター、醤油、コンソメは気持ち少なめにしましたが、それでも少ししょっぱかったです。。旦那は濃い味が好きなのでちょうど良かったよう。 ナスは先にオリーブオイルで軽く焼き、パプリカ→玉ねぎ、最後にミニトマトと粉チーズを追加しました♡ 少ししょっぱかったですが、もう少し工夫すれば好きな味になりそうなので、また作ろうと思います!
ワンプレートにしてみました。茄子ととても相性がよくおきしかったです。
調味料は基本そのまま(砂糖少なめ、コンソメはキューブ1つ)、ひき肉多め、パプリカ→ピーマン、しめじ→舞茸、玉ねぎなど具材を増やし、チーズたっぷり。美味しかった!トースターで焼いた後、中でかなり水分が出てましたが、こんなもんなのでしょうか?? 子供には、チーズなしでご飯と合わせて丼に。パクパク食べてくれました。
レポをみて調味料を減らしてちょうどよかったです。ナスも一緒に炒めました。
かなりいい感じにできた♡ さらに時短にするならデミグラスハンバーグを使ってリメイク風でもイケる😋家族にも大好評でした〜!
1人前を作りました!材料、調味料半分です!れぽを参考に醤油は少なめにしています!味付けちょうど良かったです🙂しめじの代わりにマッシュルーム使いました!ナスはレンジしたあとオリーブオイルで焼いています!
キノコとナスの味もしっかりと引き立ち、美味しかったです♡
四人前作りました。ナスも一緒に炒めました。しっかり味がからんで美味しかったです。
簡単なのにとっても美味しかったです!パプリカは業務スーパーの冷凍を使いました。調味料は好みで調節しました。リピ確定です!
トッピングにブロッコリーとミニトマトを加えて彩り鮮やかに盛り付けてみました。シュレッダーチーズをふんだんに散らばして、とろーり蕩ける感じでより一層風味豊かにしてみました。トマトソースが決めてで味わい深く、ホワイトデーにちなんでホームパーティーでもてなします❇️
とても美味しかったです☆ 少し濃く感じましが、ナスとの相性が良くてまた作りたいです♩^_^
ウスターソースをオイスターソースで 代用したのもあって、ちょっと濃かったかも?
ナス消費に良い(((o(*゚▽゚*)o))) 味も美味しかった👍
ナスがとても似合う料理でした、美味しかったです!