☝️魔法の食べやせ法はインスタプロフィールのリンクから!
❶
【痩せ体質になる!悪魔のユッケ】
【材料】(1人分)
納豆 1パック
豆腐 150g
醤油,ごま油,お酢 各小さじ1
卵黄 1個
ニンニク,キムチ,海苔 適量
【作り方】
① 納豆のタレを除きお酢を入れて混ぜる
② 豆腐、酢納豆、醤油、ごま油、ニンニクを入れて混ぜる
③キムチ、卵黄、海苔を入れて混ぜたら完成
カロリー: 約289.00kcal
タンパク質: 約20.00g
脂質: 約17.00g
炭水化物: 約12.00g
食物繊維: 約3.00g
食塩相当量: 約1.50g
※1人分のカロリー・栄養成分です
→これをおかずとして、他にご飯やサラダも食べましょう!
❷
【痩せ体質になる!ミネラルサラダ】
【材料】(3人分)
乾燥ひじき 大さじ3(約9g)
小松菜 1袋(200g)
ちくわ 2本ほど
味噌、マヨネーズ 大さじ1
はちみつ 小さじ1
ほんだし 小さじ1
ごま お好みの量
【作り方】
①小松菜をラップで包み600W3分チンしたあと水にさらす
②ひじきをたっぷりの水に入れ600W3分チンし水を絞る
③①と②とちぎったちくわを入れて、調味料と混ぜたら完成
カロリー: 105.67kcal
タンパク質: 6.34g
脂質: 4.76g
炭水化物: 12.13g
食物繊維: 3.15g
食塩相当量: 1.80g
※1人分のカロリー・栄養成分です
→これを副菜として、他にご飯やおかずなども食べましょう!
❸
【食べて痩せる!カニたま豆腐】
【材料】(1人分)
醤油 大さじ1
鶏ガラ 小さじ1
しょうがチューブ 1~2cm
豆腐 1パック(150g)
片栗粉 小さじ2
カニカマ お好みの量
卵 1個
【作り方】
①フライパンに水200ml、醤油、鶏ガラ、しょうが、豆腐を入れて中火で煮る
②水溶き片栗粉、カニカマ、溶き卵1個を入れて混ぜたら完成(お好みで青ネギ)
カロリー:233kcal
タンパク質:19g
脂質:12g
炭水化物:10g
食物繊維:1.5g
食塩相当量:2.5g
※1人分のカロリー・栄養成分です
→これをおかずとして、他にご飯やサラダも食べましょう!
❹
【痩せ体質になる!悪魔の腸活ユッケ】
【材料】(1人分)
豆腐 1パック(150g)
納豆 1パック(50g)
なめたけ 大さじ2
お酢 小さじ1
ねぎ お好みの量
⭐️納豆に付属のタレ・からしをかけてもOK!
【作り方】
①納豆と酢をふわふわになるまで混ぜ、なめたけも混ぜる
②豆腐にかけて青ネギをちらしたら完成
カロリー:199kcal
タンパク質:16.30g
脂質:10.70g
炭水化物:12.70g
食物繊維:4.80g
食塩相当量:0.50g
※1人分のカロリー・栄養成分です
→これをおかずとして、他にご飯やサラダも食べましょう!
「代わりにこの食材・調味料どう?」
「いつ・どう食べたら痩せる?」
などあれば気軽にコメントください👍
※実際の食事では、他にご飯やおかずも食べる中で僕のやせレシピも取り入れましょう🙆♂️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・臨床栄養医学指導士
・臨床分子栄養医学研究会認定カウンセラー
・日本肥満予防健康協会認定
JOPHダイエットアドバイザー
・栄養コンシェルジュ1ッ星&2ッ星
・ダイエット検定1級&2級
・腸活アドバイザー®
・薬膳検定1級
として
のべ1万人以上のダイエットを成功へ✨
食べるのが好きな女性向けの
ダイエットに関わる栄養・医学を研究👨⚕️
主婦の友社より
「たくみ先生の魔法の食べすぎダイエット」
を出版📕
発売後1週間で即重版し
現在も2度目の重版を経て
全国の書店やAmazonで絶賛発売中〜😌
#ダイエット #痩せる #食べて痩せる #ダイエットメニュー #ダイエットレシピ