ミキサーだけでできる&材料使い切り!クリスマス、バレンタインにもどうぞ❤︎白黒ピンクの可愛い配色で♬
材料 (18㎝丸型1個分)
クリームチーズ
1箱(200グラム)
卵
2個
オレオクッキー
1袋
砂糖
大さじ3
加糖練乳
大さじ3
生クリーム
1パック(200cc)
苺ジャム
適量
加糖練乳
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
クリームチーズは室温に戻しておく。または30秒ほどレンチンオーブンを170度に余熱。焼くときは、160度で焼きます。
-
基本の材料はこれだけ。余計な容器は使わずに作ります♪型にはクッキングシートをひいておいたほうが、取り出しやすいです。
-
オレオを袋ごとたたいて崩し、型に敷きつめます。クリームがつなぎになるので、溶かしバター等不要です
-
ミキサーに卵、クリームチーズ、砂糖、練乳を入れ、滑らかになるまで撹拌します。生クリームを加え、軽く撹拌します。
-
型に流しいれ、160度のオーブンで35~40分焼きます。焼きあがったらしっかり冷ましてから型から外す
-
半日以上冷蔵庫で冷やしたほうがおいしいです☆苺ジャムと練乳を1:1で混ぜた苺みるくソースをかけて、いただきます♪
-
★練乳のみをかけてもよりミルキーになって美味しいです♪ソースをかけない場合は、砂糖大さじ1~2ほど味を見ながら増やして
-
おまけ★フォーク型★お皿にフォークを乗せ(伏せて)、上から茶こしでココアパウダーをトントン♪ふるいます。
-
★ピンクのハート★苺みるくソースで、二つ小さな丸を書きます。それをスプーンなどで下につなげるようにスゥーっと引きます。
-
★プレートのコツ★対角線上に配置して、隙間にデコしていくとかわいくできます!
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
おうちバレンタインを過ごす方は、こんなプレートにしてみては・:*:・(*´艸`*)生クリームは低脂肪だと柔らかい仕上がり、普通タイプだとよりしっかりした仕上がりになります。生クリームを入れてからは、撹拌しすぎないでください。
■このレシピの生い立ち
ミキサーで簡単にできるチーズケーキレシピを、甘口にアレンジ・:*:・(*´艸`*)
※みやすさのために書式を一部改変しています。