材料 (1人分)
卵白
1個分
ヨーグルトに添付のシュガー(8g入り)
2袋
コンスターチ(片栗粉)
小さじ1
苺ジャム
20g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
ヨーグルトに添付の砂糖と片栗粉をミルサーに入れてサラサラにする。製菓用にはコーンスターチの方が適しているようですが、なかったので片栗粉を使いましたが、問題なくできました。
-
水分、油分をきれいにふき取ったボウルに卵白を入れ、①の砂糖を3回くらいに分けて入れながら泡立てる。
-
ピンと角がたち、逆さにしても落ちないくらいに固く泡立ったらジャムを加えてサッと混ぜる。
-
しぼりだし袋に入れ、ベーキングシートに丸く絞り出す。
-
100度に予熱したオーブンで60分焼く。焼きあがったら、オーブンの扉に乾いた布かミトンを挟んで扉を少し開け、30分ほど放置する。(乾燥焼き)
-
メレンゲは湿気やすいです。乾燥材を入れた密閉容器での保存がいいようです。でも私のお勧めはジッパー付袋かタッパーに入れて冷凍庫に入れること。いつでもかしゅかしゅ食感を楽しめます。
投稿者からのコメント
きっかけ
余った卵白の消費に作りました。
おいしくなるコツ
作り始める前にボウルに卵白を入れ、冷凍庫に30分ほど入れ、表面がうっすらと凍るくらいに冷やした状態で泡立てを始めると、通常より早く泡立てることができます。卵白をシャーベット状にすることによって粘着力が弱まり空気が入りやすくなるからです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。