※工程に誤りがあり訂正しました^^; 超スタンダードなカニ玉。野菜多め、カニ少なめですが、大丈夫v
材料
筍水煮
小1/2個
長ねぎ
1本
生しいたけ
3~4個
生姜みじん切り
小さじ1
ごま油
大さじ1
卵
4個
片栗粉★
小さじ1/2
水★
大さじ1
鶏ガラスープ顆粒★
小さじ1/2
カニ缶
小1缶(75g)
サラダ油
大さじ3
水
150cc
鶏ガラスープ顆粒
小さじ1
日本酒
大さじ2
醤油
大さじ1
ケチャップ
小さじ2
砂糖
大さじ3
酢
大さじ2
グリンピース缶詰
少々
水溶き片栗粉
適宜
塩胡椒
適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
筍は千切り、椎茸は薄切り・長ねぎは斜め薄切りに切っておく。フライパンにごま油と生姜のみじん切りを入れ炒める。
-
筍・椎茸・長ねぎを入れ軽く塩胡椒して炒め、器に取り出し粗熱を取っておく。
-
甘酢あんの材料を鍋に入れて沸騰させ水溶き片栗粉でとろみをつけておく。この時しっかり沸騰させるのがあんのポイント。
-
別のボウルに★を全て入れてよく溶き混ぜる。そこへ卵割り入れて軽く塩胡椒して溶きほぐす。
-
4にカニ缶を汁ごと加えて良く混ぜたら、粗熱を取った2を加え混ぜ合わせる。
-
深めのフライパンにサラダ油を熱し、4を入れて大きくかき混ぜながらふんわりと焼く。一度ひっくり返して焼く。
-
6を皿に盛り、あんをかけたらデキアガリ~♪卵液に水溶き片栗粉を加えることでふんわり仕上がりますvvv
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
あんのグリンピースはデキアガリ直前に加えると色がきれい。お酢が飛んでしまうのが嫌なら、最後に加えて下さい。 卵を焼くときは半熟になるまで大きく混ぜて!
■このレシピの生い立ち
普通のカニ玉です。
※みやすさのために書式を一部改変しています。