食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
缶詰簡単レシピ うまうま5選
缶詰簡単レシピ うまうま5選
もう一度最初から見る
1/7

缶詰簡単レシピ うまうま5選

①さば缶醤油煮TKG ②イワシ缶とキノコの炊き込みご飯 ③さば缶味噌煮のマヨチーズ煮 ④焼き鳥の缶詰メスティン炊き込み ⑤さば缶トマジュのほりにし焼きそば 『さば缶醤油煮TKG』 【材料】 ・さば缶醤油煮(AIKO CHAN) ・ごま油 ・ブラックペッパー ・ねぎ ・温かいご飯 【卵黄の醤油漬け】 ・卵 ・醤油 ・みりん 【作り方①】 卵から卵黄を取り出し、醤油と加熱してアルコールを飛ばしたみりん1:1に漬ける。黄身の半分が浸かるくらいの量でOK。 【作り方②】 ・さば缶から身だけ取り出し、食べやすいようによくほぐし、ご飯に乗せる ・卵黄の醤油漬けをのせる ・ごま油をサッとかける ・ブラックペッパーをふりネギをのせて完成 【おさぼりポイント】 ごま油をかけると、良い香り付になって美味いです👍 ☆☆☆ 『イワシ缶とキノコの炊き込みご飯』 【材料】 ▶ イワシ蒲焼き缶詰 ▶ 好きなキノコ(まいたけ、しめじ、エリンギなど) ▶ オイスターソース ▶ ネギ 【作り方】 ① お米は20分ほど浸漬させておく ② 缶詰を汁ごと、きのこ類、オイスターソースを入れる ③ 炊飯が終わったら、15分ほど蒸らしてネギをちらし、完成 【おさぼりポイント】 味付けはオイスターソースのみ!少なめに入れておいて、炊きあがってから味が薄い場合は、アウトドアスパイスなどで調整すれば、失敗が少ないです♪ ☆☆☆ 『さば缶味噌煮のマヨチーズ煮』 【材料】 ・さば味噌煮缶 ・マヨネーズ ・チーズ ・ミニトマト ・オリーブオイル ・にんにく・鷹の爪 ・ブラックペッパー 【作り方】 ① 少量のオリーブオイルににんにく・鷹の爪を入れ、加熱 ② 香りが立ってきたら、さば味噌煮缶を汁ごと入れる ③ 仕上げにマヨネーズとチーズをかけ、ブラックペッパーをふって完成 【おさぼりポイント】 水はねするので、さば味噌煮缶を投入する時、またその後も火は弱火がおすすめです♪ ☆☆☆ 『焼き鳥の缶詰メスティン炊き込み』 【材料】 ▶ 米1合 ▶ 水 ▶ 醤油大さじ1 ▶ みりん大さじ1 ▶ 焼き鳥の缶詰(60g) ▶ ごぼう ▶ お好みでネギや梅干し 【作り方】 ① 水に米を20分ほど浸漬 ② 調味料と具材を入れる ③ 固形燃料がなくなるまで炊く(約20分) ④ タオルで保温しながら15分ほど蒸らす ⑤ 仕上げにお好みでネギや梅干しを乗せて完成 【おさぼりポイント】 水と調味料を足して、米一合に適合する水量にすると、上手く炊きあがります👍 ☆☆☆ 『さば缶トマジュのほりにし焼きそば』 【材料】 ・さば缶水煮タイプ 160g ・トマトジュース 200ml ・焼きそば ・ほりにし ・にんにくチューブ ・ネギ 【作り方】 ① さば缶、トマトジュース、ほりにし、にんにくチューブを入れ、煮立たせる ② 焼きそばを入れ、3分煮込む ③ 仕上げにネギを散らして完成 【おさぼりポイント】 トマトジュースの量はお好みで調整してね👍 ☆☆☆ 「その手があったか!」「あ、これならできる!」 そんな、かんたんキャンプ飯・アウトドア飯のレシピを紹介中。